11月2日(火) 6年生岩井移動教室1日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定通りベルデ岩井に到着。
玄関前で開校式を行い、自分たちの部屋へ。
避難訓練をした後、館内の様子を見て回りました。

11月2日(火) 6年生岩井移動教室1日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、班で計画した場所へ。
子豚にレースでは、4人の子供が抽選で出場権を獲得。
2レース目で、1位になりましました!

いろいろな動物を観察したり、直接触ったり。
もちろん、ソフトクリームもおいしそうに食べていました。

11月2日(火) 6年生岩井移動教室1日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マザー牧場です。
ここからは、班行動。
お弁当とソフトクリーム券を受け取って、広い広い牧場内を探索しました。

お腹減った!まずは、お弁当です。

11月2日(火) 6年生岩井移動教室1日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待って、ようやく実現した移動教室。昨夜は眠れなかった子供もいたかもしれませんね。
早朝から、たくさんの方々のお見送り、ありがとうございました。
道路は混むこともなく、時間どおり休憩場所の海ほたるに到着しました。
クラス写真をとり、しばらく海風にあたりながら東京湾の景色を楽しみました。

11月1日 4年生 学年音楽発表会 体育館練習 開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学年音楽発表会の体育館練習が始まりました。
音楽室で演奏してできていたことも、広い体育館では音の聞こえ方が異なるため、戸惑っていた子もいました。
初日なので、立ち位置や立ち方の確認、曲が始まる合図などを確認し、何回か通し練習をしました。
発表当日まで、より良い音楽を目指して頑張ります。

11月1日 5年生 学年音楽発表会 体育館練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学年音楽発表会の体育館練習が始まりました。
音楽室で演奏してできていたことも、広い体育館では音の聞こえ方が異なるため、戸惑っていた子もいました。
初日なので、立ち位置や立ち方の確認、曲が始まる合図などを確認し、何回か通し練習をしました。
発表当日まで、より良い音楽を目指して頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

小中一貫教育

自然災害発生時の対応について

タブレット関連