7月2日<今日の給食>

画像1 画像1

      7月2日<今日の給食>


       ・エビチリ豆腐丼
       ・酸辣湯
       ・くだもの(冷凍みかん)
       ・牛乳



       世界中には、食事を十分にできない人がたくさんいます。
      その人たちのことを考えると給食を残すことは、『もったいない』
      ことですね。
      食べ物を十分に食べられること、そして食べ物を用意してくれる人
      がいることに感謝して、今日もしっかりたべてくださいね!!

7月1日<今日の給食>

画像1 画像1 画像2 画像2
     7月1日<今日の給食>


       ・なすのミートソーススパゲティー
       ・フルーツパンチ
       ・ゆでとうもろこし(2年生がむきました。)
       ・牛乳

       とうもろこしは、夏においしい野菜です。
      今日は、八百屋さんから154本のとうもろこしが届きました。
      100本のとうもろこしを2年生が全校のみなさんのために皮むきを
      してくれました。
       皮をむいてくれた2年生と給食室で食べやすい大きさに切ってくれ
      た調理員さんにも感謝して残さず食べましょう!

6月30日<今日の給食>

画像1 画像1

    6月30日<今日の給食>



         ・ガーリックトースト
         ・ジャーマンポテト
         ・トマトと卵のスープ
         ・牛乳

     『トマトが赤くなると医者が青くなる』ということわざがあります。
    トマトを食べれば病気にならないという意味です。
    トマトは、昔から私たちの健康でいられるように助けてくれる食べ物
    だったのです。
     今日のトマトと卵のスープにもたくさんのトマトをつかっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

PTA

学年だより