9月27日<今日の給食>

画像1 画像1
    9月27日<今日の給食>

   ・鶏ごぼうごはん
   ・塩肉じゃが
   ・牛乳


   鶏ごぼうごはんに入っている「ごぼう」は、ヨーロッパや
  中国が原産地といわれています。平安時代に中国から朝鮮半島に
  渡り薬草として日本にわたってきたそうです。
  むかしは、薬草といわれていた「ごぼう」だけあって野菜のなかでも
  おなかの調子を整える働きを持つ食物繊維が一番多く含まれています。
  見た目は黒くて良くありませんが、体のために大切な栄養素がたくさん
  入っています。

9月25日<今日の給食>

画像1 画像1
    9月25日<今日の給食>
 
   ・チキンライス
   ・ポトフ
   ・乾燥プルーン
   ・牛乳

  今日の乾燥プルーンは、「プルーン」を干して作ったものです。
 乾燥したプルーンには、生のプルーンより鉄分、食物せんいが
 5倍以上、カリウム・カルシウムも5〜7倍多く含まれています。
  はじめて食べる人や嫌いな人もいるかもしれませんが、まず
 ひとくちからチャレンジしてみてください。
  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学年だより

小中一貫教育