5月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ぎせい豆腐
● ハリハリサラダ
● 肉と野菜のみそ汁
● 牛乳

ハリハリとは、シャキシャキなど、食べた時の音を
表現しています。切り干し大根が入ったサラダは
歯ごたえがよく、食べる音が「ハリハリ」と聞こえる
ために、この名前になりました。
他には、「ハリハリ漬け」などが有名ですね。

オリパラ献立 フランス                      5月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ソフトフランスパン
● 白身魚のカラフルソース
● フレンチサラダ
● ポトフ
● 牛乳

今日は、7月26日からオリンピックが
おこなわれるフランスの料理をしょうかいしました。
フランス料理は「ソース」が大切です。
シンプルに焼いた魚や、肉にいろいろなソースをかけて
食べる食文化があります。デミグラスソース、ホワイトソース
などは有名ですね。今日の魚にかけたソースは、四角に切った
野菜のソースで「ラビゴットソース」と言われています。

運動会がんばれ献立                         5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● チキンカレー
● バジルドレッシングサラダ
● サイダー寒天
● 牛乳

どの学年も毎日運動会の練習をがんばっていました。
明日の運動会を元気いっぱいに活躍できるように
ごはんをしっかり食べられるカレーにしました。
給食室も運動会を応援しています。

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 親子丼
● キャベツとえのきみそ汁
● 牛乳

今日は卵をたっぷり使った親子丼です。
お店で食べるものには入っていない人参を
使うのが給食のポイントです。彩りも良くなります。

5月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● えびいりあんかけごはん
● ワンタンスープ
● 牛乳

今日は給食委員さんが、ワンタンの種類について
放送してくれました。三角包みや、帽子包みなど
いろいろな包み方があると紹介してくれました。

5月16日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● つくね焼き
● 大根のカリポリサラダ
● 白菜のみそ汁
● 牛乳

大根のカリポリサラダは、旬の野菜などを
四角くカットして彩りよく混ぜて食べるサラダ
です。大根ときゅうりのカリポリした食感が
くせになるサラダです。

5月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 中華おこわ
● もやしの炒めナムル
● 厚あげいりスープ
● 牛乳

厚揚げは、豆腐の外側を油で揚げたものです。
豆腐が崩れるのを防ぐことができるので、
炒めたり、焼いたりしても、崩れずに
調理することができます。

旬の魚 かつお                          5月14日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● かつおのかりんと揚げ
● 野菜の炒めもの
● 大根と油あげのみそ汁
● 牛乳

今日は旬の魚でかつおを使った献立です。
この時期のかつおは「春がつお」と呼ばれ、
さっぱりした肉質です。
秋に旬をむかえる「戻りがつお」は、脂がのって
おいしいと言われています。
春がつおは、脂が少ないでの、油で揚げた
料理にとても合います。給食でも、下味を
つけたかつおに、衣をつけて揚げ、甘辛いタレで
からめたかりんと揚げを作りました。

5月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● はちみつレモントースト
● もやしのカレーソテー
● ミートボールトマトシチュー
● 牛乳

はちみつレモントー^ストで使うレモンは
広島産のレモンを給食室で搾って使いました。
しっかりレモンの風味がしておいしかったです。

2年生グリンピースのさやむき                         5月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

● ピースコーンピラフ
● マカロニと野菜のソテー
● ソーセージと野菜のスープ
● 牛乳

今日は2年生がグリンピースのさやむきをしてくました。
全校分のグリンピース840本を3クラスでわけてむきました。
1年生の時は、空豆のさやむきをしてくれたので、空豆
とのちがいも感じながらむいていました。
2年生ががんばってむいてくれたおかげで、とてもおいしい
ピラフが完成しました。

5月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ぶたきのこ丼
● かきたま汁
● 牛乳

今日のぶたきのこ丼には、
えのきだけ、しめじ、エリンギを使いました。
きのこ特有の歯ごたえがおいしい丼になりました。

5月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 鮭のしょうゆ焼き
● もやしと小松菜のしょうが炒め
● じゃが芋と玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

鮭は実は白身魚です。オレンジ色をしているのは
エビなどを捕食するため、色素が蓄積したものなんですよ。

5月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● ひじきとゆかりのふりかけ
● 新じゃがのカレー煮
● カリカリ油あげのサラダ
● 牛乳

今日のふりかけにはひじきを使いました。
しょうゆ、みりん、砂糖をひじきを一緒に
煮つめ、さいごにゆかりを混ぜて完成です。
簡単にできて食物繊維やカルシウムを
とることができ、ご飯も進みます。


5月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● しょうゆラーメン
● コーンポテト
● 牛乳

今日は人気メニューのしょうゆラーメンでした。
どの学年もほとんど残さずに食べてくれました。

八十八夜献立                             5月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 茶めしの和風ピラフ
● 塩とん汁
● 抹茶豆乳ゼリー
● 牛乳

今日は立春からかぞえて八十八目です。
この日は、農作物の種をまいたり、お茶の新芽
を摘んだりするのみ適した日と言われています。
その年にとれた新茶を飲むと長生きできる、とも
言われています。
給食ではお茶をつかった豆乳プリンをつくりました。

4月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● やきとり丼
● キャベツの塩昆布炒め
● 美生柑
● 牛乳

今日の果物は、美生柑(みしょうかん)
といいます。和製グレープルフーツとも
呼ばれたります。色はレモンに似ているので
酸っぱそうに見えますが、とても甘いフルーツ
でした。

入学、進級お祝い給食                         4月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 赤飯
● とりの照り焼き
● 野菜の磯香あえ
● 大根と油あげのみそ汁
● 牛乳

今日は入学と進級をお祝いしてお赤飯を
炊きました。昔から赤い色には魔除けの
力があるとされており、お祝いの時に炊く
ようになったそうです。
日本の伝統的な食事を学んでもらうために
入学、卒業の時期にはお赤飯が登場します。

4月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 黒糖パン
● ポテトグラタン
● キャベツスープ
● 牛乳

今日はじゃが芋をたっぷりつかって
グラタンを作りました。大きな釜で
ホワイトソースを作るときは、焦がさない
ように細心の注意をしながら作ります。


4月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● わかめごはん
● さばのカレー焼き
● 三色やさいのあえもの
● 田舎汁
● 牛乳

今日のさばは、にんにく、しょうゆ、カレー粉
を混ぜたものに漬け込んで焼きました。
骨がありますが、しっかり噛んで骨を見つけたら
外にだしていました。1年生も上手に魚を食べて
いました。

4月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● カラフルチキンピラフ
● ひじき入りキャベツサラダ
● ソーセージ入りポトフ
● 牛乳

今日はカラフル野菜をつかって彩りの良い
ピラフをつくりました。ごはんを赤い色に
炊くためにトマトジュースを使っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30