6/11(金) 学校における熱中症対策(マスクの取扱い)について

日中の気温が高い日が多くなりました。学校ではコロナウイルス感染防止とともに、熱中症の予防にも努めております。

練馬区におけるマスク着用においては、練馬区立学校(園)感染予防のガイドライン等により、「学校生活では原則として着用すること。ただし、運動時や熱中症の恐れがある時期の屋外活動時や登下校時には身体的距離を確保したうえで適宜外すこと。」としています。

向山小学校でもこれに則り、体育においては、活動によっては適宜マスクを外してよいこととしています。また、外しているときには会話等をしないこと、身体的距離をとることを同時に指導しています。

子供たちの健康を守るために十分に配慮をしながら教育活動を行っておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。

緊急 学年体育公開(保護者参観)の中止について

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

緊急事態宣言期間が6月20日(日)まで延長されたことに伴い、練馬区教育委員会の方針に則り、6月12日(土)および19日(土)に予定しておりました学年体育公開の保護者参観を中止することといたしました。

ただし、他の学校行事や教育活動への影響、子供たちのモチベーションから判断しますと、再度の延期は難しいため、12日および19日の学年体育発表自体は、予定どおり実施いたします。

当日の参観を楽しみにされていた保護者の皆様への対応としましては、「学校の定点カメラによる動画のYouTube配信」および「専門業者によるDVD作成と販売」を計画しております。YouTube配信につきましては、定点カメラのため、体育館ベランダの高い位置から全体を撮影したものになり、個人が特定されるような顔のアップはありません。また、保護者限定で閲覧できるように、制限も設けますので、動画の撮影・配信につきましてはお認めいただきたいと存じます。

DVD作成につきましては、本校の音楽会等を担当している業者に依頼し、複数のカメラを用いて撮影いたします。こちらにつきましては、児童に近い距離からの撮影も含まれるため、皆様に改めて、撮影の同意をいただきたいと存じます。詳細は、明日学校から配布するお知らせにてご確認ください。

たび重なる変更にて、皆様に多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


1 学年体育発表日

6月12日(土)
【晴天時】2・4・6年生による学年体育発表(全学年4時間授業・12:05下校)
【雨天時】全学年4時間授業・12:05下校
※2・4・6年生の学年体育発表は、6月14日(月)に延期。

6月19日(土)
【晴天時】1・3・5年生による学年体育発表(全学年4時間授業・12:05下校)
【雨天時】全学年4時間授業・12:05下校
※1・3・5年生の学年体育発表は、6月21日(月)に延期。

※いずれも、公開(保護者参観)はありません。


2 緊急事態宣言期間の延長に伴う「行事予定の変更」について  

○6月2日(水) 委員会活動なし(5・6年生は6時間授業のまま)
○6月9日(水) クラブ活動なし(4〜6年生は6時間授業 → 5時間授業に変更)
○6月18日(金) 地区班編成集団下校なし(1〜4年生は4時間授業、5・6年生は5時間授業のまま)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

小中一貫教育

自然災害発生時の対応について

タブレット関連