熱中症対策として、6月から9月の全校朝会は、体育館で実施しています。また、休み時間に校庭で遊ぶときには、帽子をかぶるように呼びかけています。

学芸会(第4学年)1

4年生の劇は「ほんとうの宝物は?」でした。本当の宝物とは何でしょう。アポロン連邦からは「月の水」をもってきたようです。しかし、審査員からは、月の世界には水がないことを指摘されました。次に来たのがチョーメイ国(老人たち)の方々です。お年寄りの方々は国の宝です。みごと合格しました。さて、次の国は…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(第3学年)2

金角、銀角との戦いや火炎山での戦いなど、とても迫力ある演技でした。分身の術では体育館いっぱい使って、孫悟空がたくさん飛び出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(第3学年)1

第3学年の劇は「孫悟空」でした。おおあばれの孫悟空は500年間岩に閉じ込められました。そこへ三蔵法師が通りがかり孫悟空を助けました。孫悟空、そして猪八戒や沙悟浄も一緒に天竺を目指すことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(第2学年)2

寿限無寿限無の「じゅ」は「めでたい」という意味です。と、名前の巻紙と一緒に名前博士が説明を始めました。そして、長い名前に合わせてかわいい踊りも披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(第2学年)1

第2学年の劇は、「寿限無」でした。「隣の家に囲いができたんだって」「へえー、かっこ、いい」という小話から始まった寿限無。さあ、どう展開していくのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(第1学年)

1年生の劇は、「アイウエオリババ」です。「ひらけ〜ごま」アリババたちは宝物をみつけられたのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしかった学芸会

11月11日(土)、多くの保護者・地域の皆様にお出でいただき学芸会を行うことができました。詳しくは来週お知らせいたします。
画像1 画像1

学芸会リハーサル

本日、学芸会のリハーサルを行いました。すばらしい演技を写真で詳しくお見せできないのが残念です。各学年とも真剣に取り組み、明日の児童鑑賞や明後日の保護者鑑賞がとても楽しみです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30