7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

歯の絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生の朝読書は、保健給食委員会による歯の絵本の読み聞かせでした。

 やや緊張ぎみの保健給食委員会メンバーでしたが、1年生は真剣な表情で聞いてくれました。

 大切な歯について、絵本を通して知ってくださいね。

クリーン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も保護者の方の協力を得ながら、クリーン運動を行いました。
 校庭、校外の通学路、上練馬公園内のごみ拾いと落ち葉拾いをしました。30分程度の短い時間でしたが、子供たちは一生懸命取り組んで、90Lのごみ袋3つを満杯にしていました。
 清掃後、数人の子供たちに感想を聞くと、「きれいになってすっきりした」「拾っても拾ってもなかなかなくならない」など、ボランティアの素晴らしさや日頃支えてくださっている周囲の方々へ思いを巡らせていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 本の探検ラリー(4)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連