保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

3月11日の給食

画像1 画像1
献立名           高菜めし
              タイピーエン
              たけのこのひこずり
              オレンジ
              牛乳

一口メモ

 今日の給食は、熊本県の郷土料理の献立です。
 「タイピーエン」は、エビやイカなどの魚介類の他に、豚肉、キャベツ、たけのこ、きくらげ、たっぷりの春雨が入っている具だくさんのスープです。魚介の旨味がたっぷりで、春雨が麺料理のように楽しめます。そのため、カップ麺で販売されるなど、全国でも人気のある郷土料理の一つです。熊本県では、給食にもよく登場するそうです。
 たけのこのひこずりは、角切りのたけのこを甘めの味噌で味付けしました。味噌で炒り煮にしたものを、熊本県では「ひこずり」と呼ぶそうです。今日はたけのこを使いましたが、季節の野菜を使ったいろいろなひこずりが作られているそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 本の探検ラリー(4)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連