保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

4月23日の給食

画像1 画像1
献立名           ルーローハン
              五目さっぱりスープ
              米粉のにんじんケーキ
              牛乳

一口メモ

 今日のデザートでは、すりおろしのにんじんが入ったケーキを作りました。米粉を使っているので、モチモチとした食感が楽しめます。
 にんじんは、給食には欠かせない野菜の一つです。給食でにんじんを使わない日は、年に1〜2回ほどしかありません。なぜそんなににんじんを使っているのでしょうか?
 にんじんはカロテンが豊富で、根を食べる野菜の中では、珍しく緑黄色野菜に含まれます。オレンジ色の色素のカロテンの量は、緑黄色野菜の中でもトップクラスです。給食は、でき上ってから食べるまで少し時間があるので、彩りが暗くなりがちです。しかし、にんじんは時間が経っても変色しない鮮やかなオレンジ色であり、給食全体を彩りよくしてくれます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 クラブ
4/25 児童集会
4/26 登校班会議・集団下校
4/29 昭和の日

学校だより

保健だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連