1年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4/24)1年生の交通安全教室を行いました。
 小雨のため、まず始めに2階昇降口で交通標識や信号について教えていただきました。
 「さて皆さん、信号の青はどういう意味を持っているでしょうか。『青は安全を確認して渡っても良い』という意味を持っています。右から来る車、左から来る車など周囲の安全を自ら確認して渡るようにしましょう。」
とおまわりさんからお話をしていただきました。今日はなかなかいつもは体験できない雨の時の安全な道路の歩行や横断について体験できました。
 最近交通事故が多発しています。子供だけではなく、大人も安全に気をつけ、子供たちの模範となるような横断のしかたを示すようにしましょう。

 もう一つ「ふれあいポリス」という方々のことをご存じでしょうか。
 地域の安全安心のために働いてくださっています。
 中でも通学路の子供たちのを安全の保持、交通事故の防止などのため見守ったり、パトロールをしてくださっていたりしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 天皇の即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日