あいさつ運動(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5月8日より今週いっぱい、6年生がリーダーシップをとって
あいさつ運動を行います。

朝、門に立って声をかける子、昇降口で明るく挨拶をする子など
分担の場所で心を込めて、あいさつをしている6年生に
まだ最高学年になって1か月たったばかりなのに
自覚が出て、成長してきたなあと思いました。

6年生の言葉から
「朝だから元気に明るい挨拶をしたらいい一日になるんじゃないかな」
「元気にあいさつをしてくれてうれしいなあ」など

でもなかには
「『おはようございます』と声をかけたんだけど返ってくるあいさつが寂しい気がした。もっとしっかりあいさつしてほしいなあ。」
「あいさつ運動でみんながあいさつするようになるといいなあ」など

このあいさつ運動からみんなが明るい挨拶をするようになってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 尿検査予備日 消防署見学(貫井出張所)(4)
5/17 離任式(2〜6) 6校時
5/20 全校朝会 運動会係活動2(5・6)