樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(月)から学校の樹木を剪定しています。少しさみしい気持ちもしますが、さっぱりして気持ちがいいです。剪定は11日(金)までの予定です。

全校一斉運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(水)、全校一斉運動遊びが行われました。先週は雨のため中止になりましたが、今日は久しぶりに晴れましたので、北校庭や南校庭そして体育館で子供たちは楽しそうに体を動かしていました。まだ暑い日が続いていますが、今週の週目標は「外で元気にあそぼう」です。全校一斉運動遊びの日だけでなく、休み時間には元気に友達と外で遊んでほしいと思います。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん涼しくなってきました。読書の秋です。
10月1日〜10月31日まで、おすすめの本を紹介する『読書の木』を、図書委員会主催で行っています。
今日は保護者による読み聞かせがありました。どの児童も集中して話を聞きました。一日が穏やかにスタートします。

全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)、全校昼会が行われました。始まりはいつも6年生が児童の代表として前に出て校長先生と挨拶を行います。
 今日は<体育の日>についてのお話がありました。10月は体力強化月間です。春日小学校では10月の目標を「体をきたえよう」と定め、「晴れた日は外で遊ぼう」と、声かけをしています。

第5回 カスガモランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(10/4)は第5回カスガモランドでした。
今日のカスガモランドはいつものカスガモランドの活動と異なり、24日に行く全校遠足の計画でした。公園まで歩いていくときのバディの確認、班あそびの時間に何をするかなど確認したり、話し合ったりしました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(木)の授業風景。教室で授業をしてるクラス、また校庭や校舎を使って長さを測定している学級、南校庭前で植物の観察をしている学級があります。校内のいろいろな場所を活用して学習に取り組んでいます。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(月)、音楽集会がありました。「夏の日のおくりもの」を全校で歌いました。指揮、伴奏は5、6年生の音楽委員が頑張りました。歌声が、体育館いっぱいに広がりました。

雨の日の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(水)、今日の中休み・昼休みは雨が降っていましたので、児童は教室や図書室で本を読んだり、本日体育館を利用できる5年生・4年生が体育館で遊んだりして過ごしました。また、今日から10月31日(木)まで「読書の木キャンペーン」月間なので図書室を利用している児童が多く見られました。

児童集会「ボール運び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の集会は集会委員会による「ボール運び」のゲームでした。縦割り班ごとにチームをつくり、頭の上を通したり、足の間を通したりと1年生から6年生まで全員で協力してボールを運びました。

5年生 軽井沢移動教室 到着式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2泊3日の軽井沢移動教室。日頃体験できなかったことをたくさん体験して帰って来ました。到着式では疲れている様子も見られましたが、充実した3日間だったことが、子供たちの表情から伺えました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時40分、群馬県立自然史博物館到着。お弁当を食べた後、見学です。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
松井農園でリンゴ狩りです。サンつがる、さんさ、あかね、ローズハスクの4種類のりんごを自分たちでとって食べ比べました。自分がおいしいと思った種類のりんごをお土産に持って帰ります。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝食もバイキングです。おいしくいただきました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝。6時30分、今日も天気は晴れ。宿舎から浅間山がきれいに見えます。さわやかな空気の中、朝会を行いました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
19時、キャンプファイヤーを行いました。「友情」「希望」「勇気」の点火した後、歌やゲームをしたり、踊ったりして、楽しく過ごしました。その後、ベルデ軽井沢の方と「中秋の名月」や星の観察をしました。また、宇宙の話をしていただきました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
18時、お別れ式の後、夕食をおいしくいただきました。今日もみんな元気に楽しく過ごすことができました。夕食後はキャンプファイヤーと星の観察です。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルデ軽井沢周辺を、ベルデ軽井沢の方から説明をしていただきながら「ネイチャートレッキング」をしました。体育館では映像を活用しての説明で、自然についていろいろ学ぶことができました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
白糸の滝を見学した後、班ごとに古瀬温泉まで自然の中をオリエンテーリングしました。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼押し出し浅間園でお土産を買いました。買い物を終えて、昼食を食べました。今日のお弁当です。

5年生 軽井沢移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
8時40分、鬼押し出し浅間園に到着。天気は快晴。浅間園では火山博物館や浅間園周辺を見学しました。素晴らしい浅間山の姿を見ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31