3・4年生多峯主山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日(火)3・4年生が多峯主山に遠足に行きました。天気が心配されましたが、雨に降られることなく無事に行くことができました。また、飯能河原でお弁当を食べましたが、天候も穏やかでおいしく食べることができました。
 遠足のめあてである、友達と仲良く助け合うことと、自然と仲良しになること、みんな最後まで守ることができたようです。なにより大きなけがや事故もなく安全に行くことができてよかったです。

3年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会科の学習として、「町たんけん」に行きました。
今日の探検は学校の東側のコースです。いつも遊びに行っている公園やお店、駅や図書館などを見学してきました。探検の途中には、
「こんなところがあったんだ」
と新たな発見もありました。来週は学校の西側に探検に行く予定です。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(月)の2校時目に「1年生を迎える会」が行われました。
 1年生の前で上級生が運動会や水泳、学校生活について分かりやすく説明したり、演技をしたりして発表しました。最初は緊張していた1年生も、すぐにとけ込み、クイズにも進んで参加することができました。これからの1年生の活躍が楽しみです。
 

1・2年生 がっこうあんない

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生が1年生に学校案内をしました。
1・2年生でグループを作り、グループごとに校内を案内しました。2年生は1年生の手を引いて案内しました。2年生は今日のために、1年生に紹介する準備や練習をしてきました。どのグループの2年生がしっかりリードしていました。さすが2年生です。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月1日(火)、対面式が行われました。緊張しながらも1年生が上級生のお兄さん、お姉さんと挨拶をしました。
そして、全校で校歌を歌いました。今後行われる昼会では、1年生も参加します。笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごしてほしいと思います。

全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての全校昼会がありました。
クラス替えをして、初めての全校昼会でしたが、校長先生の話を最後まで集中して聞く姿勢はとても立派でした。1年間メリハリのある行動が続けられるよう、温かい声掛けや支援をしていきたいと思います。

始業式4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青い空の下、1学期が始まりました。
新任された校長先生、副校長先生の話から、新しい先生の紹介や転校生の紹介、そして子供たちが楽しみにしていたクラス発表が行われました。
さあ、明日からどのような1年になるのかとても楽しみです。

入学式4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(月)春日小学校で入学式が行われました。
校長先生の話や保護者と教職員の会会長の話をしっかりと聞く態度、2年生の歓迎の音楽を楽しんでいる様子から1年生の明日からの希望あふれる歩みが見られました。
入学式後、教室で担任の先生とお話をし、学校のことや明日の用意などを一生懸命に聞いていました。
明日から先生や友達と仲良く楽しく過ごしてほしいと思います。

今年度もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
気持ちを新たに、平成25年度が始まりました。
今年度も、児童の活動の様子や給食などホームページでお伝えしていきます。引き続き、ご覧いただきますようお願い致します。

今年度は始業式、入学式ともに4月8日です。
元気に登校してくることを教職員一同、待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31