1月15日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
揚げパン
肉団子スープ
みかん

1月14日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
キムチチャーハン
エビと豆腐のスープ

<はらぺこだより>
 みなさん、給食を食べる前や外から帰ってきた後に、手洗い、うがいはしていますか?冬は空気が乾燥していて、ウイルスや病原菌が空気中にたくさん飛んでいます。そのウイルスや病原菌が体に入ると元気に遊べなくなってしまいます。水は冷たいですが、給食の前にはしっかり手を洗いましょう!

<はらぺこクイズ>
 風邪の予防に一番大切な栄養は何でしょう?
1…ビタミンC   2…脂肪   3…カルシウム

回答はここ!

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン
ラザニア
野菜スープ
イチゴ

<はらぺこだより>
 今日のフルーツはイチゴです。
 イチゴにはビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCは、風邪に負けない元気な体をつくってくれる大切な栄養です。ビタミンCは、イチゴのへたを取って洗うと流れ出てしまいます。ですから、へたは自分で取って食べてください!

<はらぺこクイズ>
 日本は世界で何番目にイチゴがとれるでしょうか?
1…10番目   2…7番目   3…3番目

回答はここ!

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
菜飯ごはん
松風焼き
お雑煮

<はらぺこだより>
 今日はお正月献立です。
 松風焼きはお正月にいただくのですが、なぜか知っていますか?
それは松風焼きをよく見ると分かります。松風焼きは、片方の面にはゴマがついていて、もう片方の面にはゴマはついていません。そのことから、「裏がない」=「かくし事がなく正直な様子」を表しています。今年1年、悪いことをせず、まっすぐ生きていきましょうという願いがこめられているので、お正月にいただくのです。
 今日も残さず食べてください!

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
福神漬け
コールスローサラダ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31