水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

食育指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日、6年生の学級で、栄養士による食育指導を行いました。今回のテーマは「食事と歯の健康の関係」。『ひ・み・こ・の・は・が・いー・ぜ』の頭文字からはじまる「肥満防止」「味覚の発達」「言葉がはっきりする」「脳の発達」・・・といった標語を手がかりに、子供たちは給食を食べながら、よく噛んで食べることの大切さについて学びました。
 1回の食事で、縄文時代には4000回噛んでいたのが、600回しか噛まなくなったと言われる現代。春風小では、これからもしっかり噛んで食べる習慣を指導し、噛んでおいしさを味わえる食材を生かした給食を提供していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 全校朝会 学芸会係活動
四組個人面談始
11/12 全校遠足
11/13 音楽集会 代表委員会
四組個人面談終
11/14 5年光二中英語授業
クラブ活動
11/15 四組合同運動会予備日
5時間授業