水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

6年社会科見学がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日、6年生は国会議事堂と江戸東京博物館の見学をしてきました。
 今年の6年生は、申し込んでもなかなかとることができない「国会体験プログラム」に運良く参加できることになりました。初めて入った国会議事堂の雰囲気に圧倒されながら、参議院本会議場、銅像があるエントランスと巡り、体験会場に到着しました。体験プログラムでは、代表の児童が議長や議員の役を演じ、模擬国会を繰り広げました。教科書の説明やテレビの中継ではよくわからなかった国会の議事の流れが、実際の場面を見ることでよくわかりました。緊張しながら演技してくれた代表の皆さん、ご苦労様でした。
 江戸東京博物館では、展示物に触れ、実際に体験しながら、これまで学んだ歴史学習を振り返りました。先人の偉業について、楽しみながら学ぶことができました。
 小学校最後の社会科見学は、現在ある日本を支えてきた歴史と政治の学習でした。これからの日本を支える子供たちが、今日の体験で何かを感じ取ってくれればと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 全校朝会
12/3 5時間授業 
学芸会係活動
音楽集会
12/4 教育会研究会のため午前授業・特別時程
12/5 委員会活動
12/6 ふれあいタイム
水曜時程