10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

馬頭琴の演奏会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日、エルデンダライさんを講師にお招きして、2年生が馬頭琴演奏を聞く会を行いました。
 初めて聞く馬頭琴の音色。伝統的なモンゴルの曲、テンポの速い曲から静かな曲、日本の「おぼろ月夜」の演奏で、子供たちは一気に馬頭琴の世界にひきこまれていきました。馬頭琴のつくりについてのクイズ、モンゴルには人口と同じくらいの馬がいること、ゲルでの生活の様子など、たくさん話も聞かせていただき、最後に子供たちからの質問をして会を終えました。教科書の「スーホの白い馬」の世界を体感することができた素敵な時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 授業参観(低2校時、高3校時)
児童集会(ユニセフ)
1/23 連合図工展開終
クラブ活動
1/24 水曜時程 
校内書き初め展終
春小ふれあいタイム
1/25 連合書初展始
1/26 連合書初展終
1/27 全校朝会
体であそぼうウィーク始
1/28 社会科見学5年