10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

学校たんけんがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日、1年生と2年生で一緒に学校たんけんをしました。
 まず最初は、心ほぐしの「なかよくなろう会」。ハンカチ落とし、だるまさんがころんだ、リーダーさがしなど、クラスごとに考えた遊びをしました。ちょっぴり緊張していた1年生が笑顔になりました。
 そしていよいよ、待ちに待った学校たんけん。1年生1人に2年生1人のペアで校舎内を回りました。3階と4階は1年生にとって未知の場所。初めての教室に興奮しながら歩く1年生を、優しく導く2年生の姿が印象的でした。
 たんけんを終わった1年生は、サプライズの2年生手作りメダルをもらって大喜び。お世話をしてくれた2年生、ご苦労様でした。これからも一緒にいっぱい遊ぼうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 視力四組 春の風委
5/16 特別時程4時間  (教育会定期総会のため)
5/19 全校朝会  避難訓練一斉下校
5/20 午前授業 遠足四組 個人面談(1)  尿検査(二次)
5/21 児童集会 午前授業 個人面談(2) 歯科検診2,4,6年