水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

食育教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日、5年生が食育教室を行いました。
 今回は乳製品会社からの講師をお招きし、骨についての学習をしました。今日のテーマは「骨を強くするためにはどうすればいいか」。成長曲線のグラフを見て、高学年から中学生のこの時期は、骨密度を高くするのに大切な時期であり、牛乳、海藻、小魚など、カルシウムを多く含む食品をとることが大切であると学びました。
 学習のまとめの骨クイズに挑戦した後は、いよいよお楽しみのバター作り。生クリームを瓶の中に入れてフタをし、何度も何度も振って固め、バターを完成させました。クラッカーに乗せたバターはサッパリとおいしく、「また自家製を作ってみたい」という声が聞かれました。
 成長期のこの時期、自分の体に関心をもち、健康な食生活を送れるよう、これからも指導していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 全校朝会
6/24 四組遠足 ライオン歯科衛生研究所学校巡回指導講演
6/25 特別時程4時間(校内研究会のため)
6/26 春小祭紹介集会 二中訪問6年
6/27 春の風小祭 読書旬間終