水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

1・2年生の遠足がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日、1・2年生が遠足で埼玉県こども動物自然公園に行きました。
 晴れだった予報が直前に雨模様に変わりましたが、当日は汗ばむほどのよい天気。1年生には初めてのバス移動で、車酔いに苦労する子もいましたが、何とか目的地の公園に到着しました。
 本物のウシ、キリン、シマウマ、レッサーパンダ。モルモットやウサギのふれあいでは「かわいい!」「うんちをされた!」と大騒ぎ。ブタに触って「ふわふわでやわらかい!」ガラス張りのペンギン水槽では、指先でガラスをつつくと寄ってくるペンギンに大盛り上がり。ぬいぐるみのような本物のコアラに「かわいい〜」。初めて見たノソノソ動くなまけものには「ふしぎだなぁ」。大興奮の動物見学でした。
 お昼からは1年生と2年生が合流。おいしいお弁当をたらふく食べた後は、アスレチックがいっぱいの広場で自由遊び。水筒が空っぽになる暑さでしたが、走り回ってくたくたになるまで遊んだ大満足の一日でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 全校朝会
6/24 四組遠足 ライオン歯科衛生研究所学校巡回指導講演
6/25 特別時程4時間(校内研究会のため)
6/26 春小祭紹介集会 二中訪問6年
6/27 春の風小祭 読書旬間終