本日の運動会、予定通り実施いたします。気温が高くなる予報も出ています。水筒の中身の補充などお願いいたします。ネッククーラーの使用も可とします。

校長先生の話がありました。

画像1 画像1
 2月4日、ここのところ何件かかかってきている不審電話について、校長先生から話がありました。
 最近の聞き出し電話は「○○のお母さんだよ」「今度同窓会をやるから○○ちゃんもぜひ来てね」のように、言葉巧みに油断させて聞き出す手口。普通に話をしていたら、大人でも騙されてしまいます。だからこそ『どんな相手であっても答えない』という姿勢を、子供たちに指導しなければなりません。
 どんな電話であっても、住所、電話番号、体のことなど、『数字』にかかわることは教えてはいけない。聞きだされそうになったら「学校に聞いてください」「お母さんに聞いてください」「ごめんなさい 切ります」と対応する。校長から話したこの2点は、子供たちが絶対身に付けなければいけない大切な力です。ぜひご家庭でも、繰り返し確認してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童集会 美しい日本語の話し方教室 春小チャンピオン 2年九九検定 クラブ
2/13 昭和アニソン 学校公開日 情報モラル教室 なわとび 2年九九検定
2/14 学校公開日・道徳授業地区公開講座 委員会 講演会2時間目
2/16 全校朝会 社会科見学6年 なわとび
2/17 新1年保護者説明会 なわとび