本日の運動会、予定通り実施いたします。気温が高くなる予報も出ています。水筒の中身の補充などお願いいたします。ネッククーラーの使用も可とします。

1年生 頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日、1年生の3日目。朝はお世話の6年生がお話を聞かせてくれて、一日が始まりました。
 1年生にとって、国語や算数だけが勉強ではありません。学校での生活の約束を覚え、早く学校に慣れることが大切なお勉強。靴の履き替え方、ランドセルのしまい方、列の並び方、学校の大きなトイレの使い方、手の洗い方を覚えること。どれも1年生には大切な勉強です。身体計測のために体育着に着替えるのにも一苦労。自分でしっかりとできるように、一つ一つを時間をかけてじっくりと学んでいきます。
 楽しそうに学んでいる子供たちですが、きっと緊張の連続でしょう。保護者のみなさん、お子さんがおうちに帰ったら、今日できるようになったこと、楽しかったことをたくさん聞いて、励ましてあげてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 全校朝会 対面式 尿検査提出(全) 寄生虫検査提出2日目(1-3年) 内科側湾(5年)
4/14 視力(4組) 内科(2年) 委紹介集会リハ
4/15 児童集会 視力(4年) クラブ
4/16 1年給食始 保護者会4組 視力(3年)
4/17 保護者会1,2年 寄生虫(予)回収 視力(2年)