10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

「木」のお話がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日の全校朝会で、校長先生から、今年の合言葉について話がありました。
 ピンク色の『魔法の箱』から取り出されたのは「木」。大切なのは「やるき」「げんき」「こんき」、そして「ゆうき」と「ほんき」。これらの5つの「き」を今年大切にしていこう、というお話でした。子供たちは静かに話に聞き入っていました。
 校長先生は、これからも『魔法の箱』からいろいろなものを取り出してお話をしてくれるそうです。来週はどんなお話なのか、今から楽しみですね。
 5つの「き」を毎日心がけて、かっこいい春風小にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 国学力調査(6年) 聴力(2年) 内科(4組,4年)
4/22 児童集会 1年生を迎える会
4/23 誕生日給食 4組光が丘プール 耳鼻科検診(全) 春の風委
4/24 春小ふれあいタイム 聴力(3,5年)
4/27 全校朝会 内科(3年) 聴力(1年)