水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

研究授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日、4年2組で初任者研修の授業研究が行われました。春風小で6年目を迎え、昨年度は校内研究授業も行った大門教諭ですが、初任者として今日が初めての授業研究でした。
 学習内容は、算数のわり算「包含除」についての少人数指導。答えが2桁になるわり算の仕方を導き出すために、子供たちは文章問題について幾通りもの方法を考えようとしていました。
 算数では、単に計算ができるだけでなく、なぜそのような計算をするかを理解する今回の経験が、今後の学習の基礎となる大切な内容です。子供たちの思考のペースに合わせながら、一人一人に気を配って机間巡視する大門教諭の真剣な表情が印象的でした。
 指導に駆けつけてくださいました、教育委員会の井上アドバイザー、お忙しい中ありがとうございました。これからもよろしくおねがいいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 光が丘プール4組 春小チャンピオン 個人面談(2)
5/22 学校公開通知配布 個人面談(3)
5/25 全校朝会 個人面談(4)
5/26 個人面談(5)
5/27 児童集会 プール清掃