水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

冬休みに向けての話がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月25日、今年の最終日に全校朝会がありました。校長先生からは、冬休み中もあいさつをきちんとすること、お手伝いを自分からすることが大切だと話がありました。そして、ゆっくり過ごす冬休みを終えたら、1月8日には朝寝坊のくせを直してしっかり準備して登校。ぜひ実行しましょうね。
 続いて、生活指導部の担当より、冬休みの生活指導について話がありました。早寝早起き朝ごはん、火の扱い、不審者対策「いかのおすし」、勉強のまとめ、お手伝い。どれも年末年始の時期だからこその大切な注意喚起でした。しっかりと守って、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 計測4組
1/13 児童集会 計測5・6年 保護者会4組
1/14 校内書き初め展始 計測3・4年 クラブ活動
たてわり班活動 クラブ活動
1/15 6年社会科見学 月曜時間割 計測1・2年
1/16 連合図工展始 4組餅つき会