水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

5/16(火)言葉で遊ぼう 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
説明文の「問い」と「答え」の関係や、「初め」「中」「終わり」の構成を考えました。「問い」で書かれていることについて、じっくりと文章に向き合って対応する文を探す。文章の構成を考えるには、このような活動が重要です。次に学習する「こまを楽しむ」の説明文を読むときに生かせそうですね。
言葉遊びのしゃれ、回文、アナグラムを作ってみたいという人がたくさんいました。

5/15(月)せんりつをつくろう 4年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダーで3つの音を組み合わせてせんりつを作りました。始めの先生の説明を聞いて「楽しそう!」と声が上がっていました。似ている音の動きがあったり、同じ音でも組み合わせが違ったりと様々な組み合わせができることが、楽しさにつながっているのでしょう。一人一人が進んで自分のせんりつ作りをしていました。

5/15(月)全校朝会 光二中校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携の活動の一つで、光二中の校長先生が春風小の全校朝会に来て、お話をしてくださいました。春に咲くかわいいお花「タンポポ」。英語では「ダンデライオン」と言うそうです。葉っぱがギザギザでライオンの歯みたいだからだそうです。そして、根っこは1mにもなりとても強いお花だそうです。春風小の名前にもある春の季節の花「タンポポ」のようになりたいですね。素敵なお話をありがとうございました。

5/12(金)がっこうたんけん 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生を案内して、学校探検を行いました。1年生はまだ行ったことがない教室もたくさんありました。テーマパークで宝探しをしているように楽しそうに校内を巡っていました。
校長室の中にも入って興味深そうにいろいろなものを見ていました。

5/12(金)調理実習 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目に6年生が野菜炒めの調理実習を行いました。1時間目が終わるころに参観に行ったところ、すでに食べていたり、片づけに入っていました。どの班も非常に手際がよく、実習がスムーズでした。お家での経験がある人が多いのかもしれません。
野菜炒めの味も良かったそうです。「もう少しコショウを入れてみようかな」と味の調整をしている人もいました。

5/9(火)縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての縦割り班活動を行いました。
上の学年の人が下の学年の人をリードして、自己紹介をしたり、室内でできるゲームをしたりしました。少し緊張している人もいましたが、たくさんの笑顔が見られたのですぐに慣れたようです。今後はこのような活動をたくさんしていきましょう。

5/1(月)はたらく消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休の前のことになりますが、1・2年生、のぞみ学級で写生会を行いました。間近で見る消防車はとても迫力がありました。はしごを伸ばした時には、歓声が上がりました。消防車のカッコよさだけでなく、もしもの時の安心も感じていたのではないかと思います。
写生のほうは現在、色塗りなどの仕上げをしています。完成をお楽しみに。

5/2(火) のぞみ学級遠足 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し風が強かったですが、天候に恵まれ光が丘公園に遠足に行ってきました。
たくさん歩いて、たくさん遊んだので、体は疲れたかもしれません。友達に声をかけたり、一般の利用の小さな子の順番を待ってあげたりするなどして、安全に上手に遊ぶことができました。

5/2(火) 光二中掲示板

画像1 画像1
光が丘春の風小学校の2階の廊下に、お隣りの小中連携校である光二中のコーナーを作成し、作品を掲示しました。中学生の作品のすばらしさには驚きました。春風小の児童も驚くとともに、中学生への憧れを抱くのではないかと思いました。

4/28(金)離任式

4月28日(金)に離任式が行われました。昨年度までお世話になった教職員の方へ、子供たちからお手紙と花束を贈りました。体育館で一堂に会した形での離任式は、実に4年ぶりでした。離任された先生方の言葉を直接聞くことができ、子供たちは笑顔を浮かべていました。最後には、みんなで花道を作って、最後のお別れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31