10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

5月21日の給食

5月21日の給食 5月21日の給食
今日の給食

○ごはん
○初鰹の揚げ煮
○野菜たっぷりみそ汁
○くだもの(メロン)
○牛乳

 日本近海で獲れる代表的な大型魚のひとつであるカツオ。日本人にはなじみのある魚ですが、おいしいといわれる時期が2回ある珍しい魚です。
 カツオは毎年北上、南下をする回遊魚です。春、日本の南部・鹿児島から北上をはじめ、4〜5月に一度目の漁のピークを迎える「初鰹」と、8〜9月に三陸沖で漁獲される「戻り鰹」が、カツオの2回ある「旬」です。
 今日の給食では、この「初鰹」を使いました。初鰹の魚肉は赤々としていて、味はあっさりとしているのが特徴なので、揚げて少し濃いめのタレをかけました。
 今日のメロンは、作りやすく味が安定している「安心ですメロン」を略したアンデスメロンです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則

保教の会-規約

保教の会からのお知らせ

保教の会-運営委員会だより

いじめ防止基本方針

新一年生保護者

校内研究