ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

4/27 漢字の成り立ち(5年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、漢字辞典を使って何か調べています。学習していたのは「漢字の成り立ち」。漢字はどうやってできたのでしょうか?有名なのは「象形文字」ですが、実は一番多いのは「形声文字」です。子供たちは、どの漢字がどの様にできたか、辞典を使って調べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30