ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

4/22 消防写生会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は素晴らしい天気の中で、2年生が消防写生会を行いました。今日のために、夏雲小の校庭に、消防車が来てくれました。消防署の方々もいらしてくださり、みんなに消防車のことなどをお話ししてくださいました。防火服でホースを持った姿勢がかっこいいですね!

4/22 消防写生会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間近で見る消防車は迫力がありますね!

4/22 消防写生会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が強かったですが、みんな負けずに描いていました!上手に描けたかな?

4/22 視力検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視聴覚室では、6年生の視力検査が行われていました。さすがは6年生。みんな静かに待てていました。いつまでも視力が保てるように、目の酷使には注意しましょう。

4/22 漢字の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内を回っていると、2年生が真剣な表情で漢字の学習に取り組んでいました。2年生では、1年生の2倍も新出漢字が登場しますが、焦らないで1文字ずつ覚えていこうね。

4/22 観察in夏雲公園(3年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生が学校を飛び出して、近くの夏の雲公園で、様々な生き物を探しました。タブレットを使って撮影するなど、意欲的に活動していました。

4/21 交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の交通安全教室が開かれました。警察の方がいらしてくださり、道路の安全な歩行などについて教えてくださいました。楽しい学校生活は、安全な生活があってこそ送れます。事故などに合わないように、道路を安全に歩く意識をもちましょうね。

4/21 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は歯科検診が行われました。みんな、しっかり歯を磨いていますか?口の中を衛生にしていないと、虫歯だけでなく、大人になってから様々なダメージが出ます。日々の取り組みが大切ですから、毎日しっかり磨きましょう!できれば、歯と歯の間をフロスできれいにするともっといいですね!

4/20 ものの燃え方(6年生 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、安全ゴーグルをした6年生たちが、何やら実験をしていました。今日は火を使った実験です。条件を変えると、ものの燃え方はどの様に変わるのかを調べていました。理科は、知識で知っているだけでなく、実際に調べてみることが大切ですね。みんなで協力しながら実験に取り組んでいました。

4/19 内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室が、何やら覆われています。矢印の方に向かうと・・・「内科」と書かれた表示が見えました。今日は1・3・5年生の内科検診が行われました。明日は2・4・6年生の予定です。健康第一!普段から健康に過ごせるよう意識していきましょう。

4/19 体育 リレー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭から元気な声が聞こえてきました。見てみると、4年生が元気よく走っていました。コロナ禍で息詰まる生活ですが、動くときにはしっかり動かないと、体もなまってしまいます。体育の授業でたくさん動いて、体を鍛えましょう!

4/19 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。すばらしい青空の下、全校朝会が開かれました。6年生が立派に並んでいるのを見て、1年生も立派に並べていました。背中で語る姿がかっこいいですね!

4/14 図工室では・・・(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の図工室。何やら楽しげな声が聞こえてきました。のぞいてみると、そこにいたのは3年生。これから1年間、図工を勉強していく準備として、図工ノートを作っていました。どんな作品が生まれるかな?楽しみです!

4/13 保護者会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から行われていた各学年の保護者会ですが、本日の3・4年生をもって終了いたしました。お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございます。今年度も充実した教育活動が実施できますよう、全力を尽くして参ります。よろしくお願いいたします。

4/12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度初めての避難訓練が行われました。地震の想定から、校庭に避難しました。どんなときも慌てないために、「お・か・し・も」の約束を、再度確認しました。

4/12 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週はじめの月曜日ということで、朝は全校朝会が行われました。1年生も参加し、しっかり並んで話を聞けていました。6年生の態度が立派でした。1年生の良いお手本になっていますね。

4/9 1年生を迎える会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は、1年生を迎える会が行われました。すばらしい青空の下、全校のみんなの気持ちが1つになった行事でした。その様子を少しご紹介します。1年生は6年生と一緒に入場するため、一緒に並んで待っていました。校庭では、司会役の上級生が合図を出し、上級生の演奏で入場が始まりました。

4/9 1年生を迎える会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校のみんなから歓迎の言葉をもらったあとは、楽しいクイズ大会でした!何問わかったかな?

4/9 1年生を迎える会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった時間はあっという間ですね。1年生が並んで教室に戻っていきました。

4/7 登校2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から校舎に入り、様々な学習準備が始まりました!1年間を楽しく過ごせるように、準備を進めましょうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30