ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

11/6 感染症をぶっ飛ばせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に入り、インフルエンザをはじめとした感染症が猛威を振るっています。実際に、何学級かは学級閉鎖もありました。今は多少落ち着いていますが、油断はできません。保健室前の掲示も、11月に入って、感染症に負けない生活の工夫に変わりました。ちょっとしたことですが、こまめな手洗い・うがい、規則正しい生活リズム、偏らない栄養バランスなど、できる努力はありますね。感染症に負けない生活習慣・体づくりを進めていきましょう。

11/6 雰囲気が出てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の体育館練習の様子を紹介します。照明も使い、会場の雰囲気も本番さながらになってきています。舞台上では大きな声で堂々と演技する姿が見えました。まだまだ伸びしろがあると感じています。あと3日、できる練習を頑張っていきましょう。

11/6 11月最初の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3連休明けの月曜日。11月最初の全校朝会が行われました。連休明けにもかかわらず、整列の号令が不要なほどしっかりと並べていました。6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生からは「〇〇の秋」についてお話がありました。「実りの秋」として、敷地内で取れた柿や夏ミカンの紹介などもありました。

11/2 英語のスピーチテスト!(6年生外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、先生たちが分かれて児童と1対1で話をしていました。何かと思ったら、これまで学んできた英語を生かしたスピーチテストを行っていました。教室で準備して待ちながら、呼ばれたら先生と話をするという流れでした。見ていた時間では、子供たちは堂々とした態度で話をしていました。テストといっても和気あいあいとした会話ですから、みんな笑顔でしたね。楽しく学びを深めてほしいです。

11/2 徐々に本格的になってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館をのぞいてみると、中が暗いです。入っていくと、1年生が練習をしていました。わざと照明も落として、本番を想定しながら練習していました。そうですよね、あと1週間で本番ですからね。悔いのないように練習を頑張りましょう!

11/1 秋のことばは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室が盛り上がっていました。発言を待つ子供たちが、早く言いたいという様子で立っています。「秋を表す言葉」を探して、班で検討して発表していたようです。「赤とんぼ」のように、誰もが納得する答えもあれば、「りす」のように、なぜそう思ったか意見が分かれるものも。でも、どの意見も適当に言っているわけではなく、自分なりの根拠を示していました。見ていて面白かったですね。子供の目線・発想には、大人もハッとさせられることがあります。

11/1 習ったことを生かしてゲーム大会!(3年生外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語ルームでは、3年生がにぎやかに盛り上がっていました。これまでに学んだ英語を使ってゲーム大会を行っていました。ただのゲームではなく、班対抗で得点を競っていました。それも、運によって点がコロコロ変わるゲーム…みんな終始楽しんでいたようです。ゲームをすることで英語を繰り返し使います。実はゲームというのは、最大の反復練習になります。ゲームを取り入れながら、たくさんの英語を使ってほしいです。

11/1 今日もかぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
教室を回っていると、4年生フロアから楽しげな声が。のぞいてみると、でっかいかぼちゃがいました。1日遅れのパーティーですね。子供たちの企画力は素晴らしいです。みんなで楽しい時間をつくっていきましょう。

10/31 校区別協議会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、小中連携教育の一環として、校区別協議会が行われました。今日は夏雲小で公開授業を行い、光が丘第三中学校・光が丘秋の陽小学校・光が丘第八小学校の先生方かその様子を参観されました。この日に向けて、先生方は連携を取り合い、小中の9年間を見据えた教育の方針、授業の在り方を検討してきました。本日の授業を見合うことで、それらの取組がどう生かされているか、皆で考えを深めました。

10/31 校区別協議会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業だからといって、何か特別なことをするわけではありません。子供たちはいつも通りに授業を受けていました。そして、子供たちの頑張る姿をお伝えすることができました。

10/31 校区別協議会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終了後は、教科ごとに分かれて、今日の授業の振り返りと、これまでの小中連携の取組を見直しました。授業に関しては、それぞれの立場から意見や感想を交換しつつ、小学校と中学校の共通意識・継続性を目指していきました。また、ICTの活用や効果的な指導法などについても検討しました。それらの話を基にしながら、今後の連携の在り方について話し合いました。

10/31 校区別協議会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日話し合ったことを、次年度以降の小中一貫教育に生かしていくことが大切です。教育は日々変化していますから、常に考えていくことが求められます。課題を改善するだけでなく、良かった点も継続して進化させていけるように、私たちも創意工夫を目指していきます。

10/31 にぎやかな校舎内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほども書きましたが、今日はかぼちゃの日。今日に合わせて学級会を開き、お楽しみ会を企画する学級が多くありました。校舎内からは、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。準備も衣装も凝っていましたね。楽しむときはしっかり楽しむことが大事です。自分たちで企画したことが実現し、思い出になってよかったですね。

10/31 英語は楽しく!(2年生外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が特別に外国語活動の授業を行っていました。今日は10月31日、そう、かぼちゃの日です(笑)。先生たちも衣装を工夫しながら授業を盛り上げていました。でも、内容はしっかりまじめに取り組んでいました。色を学び、身近にある同じ色を探したりしていました。楽しそうな歓声が絶えない、明るい授業でした!

10/30 リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページでは、日々の出来事を少しずつでも紹介しようと、基本的に毎日更新していますが、さすがに伝えられる内容には限界があります。行事の詳しい様子や時事的な情報などは、校内の掲示板でお伝えしています。これらは不定期ではありますが、リニューアルしています。本日も、いくつかリニューアルされた掲示板がありました。学校にお越しの際には、これらも確認してみてください。

10/30 歓声にひかれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前の2階廊下を歩いていると、何やら歓声が聞こえてきました。その元をたどって行くと、階段の上から聞こえます。上っていくと、6年生フロアに行き着きました。フロア内で、学芸会の一場面を練習している最中でした。ここでの声が2階まで聞こえてくるとは、なかなかですね。しかも、本当に楽しそうな歓声でした。これを舞台上で演じている姿を見たらどう感じるのでしょうか…想像しただけで楽しみが増しました。あと10日、練習頑張って!

10/27 裏方の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学芸会練習から、照明が設置されました。昨日の放課後に、教職員で機材の設置を行いました。照明なども子供たちで協力して活用します。舞台上だけが学芸会ではありません。いろんな活躍があって、学芸会が成り立っているのですね。

10/27 日常の光景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室前を通りかかると、6年生が利用していました。当たり前の光景に見えますが、ちょっと前まではコロナの影響で、図書室にとどまっての利用は禁止されていました。こうして、普通に本を読んだり、調べ物をしたりすることができなかったというのは、どう考えても良い影響はないですよね。今は図書委員会のみんなもいろいろと工夫しながら、図書室の利用を呼び掛けています。以前のように、たくさんの子供たちが活用できる場になってほしいです。

10/27 思い出とともに(1年生生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が教室の外で何位やら作業をしていました。のぞいてみると、1学期から大切に育ててきたあさがおを片付けています。ただ片付けるわけではありません。種を取り終わって枯れてしまったあさがおを、捨てるのではなくて、思い思いのリースにしていました。大切に育ててきたあさがおですから、最後まで思い出に残したいですよね。ぜひお家で飾ってください。

10/26 想像力を箱に込めて(3年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図工の授業で「わたしの箱の物語」という単元に挑戦していました。箱の中に、思い思いの物語を想像して作品にしていく学習です。用意した箱もバラバラだし、扱う材料も様々です。子供たちは、想像した物語を基に、そこに現れる場面を表現していました。細かな作業も集中して取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 夏雲スマイル 計測(1年生)
1/19 音楽集会
1/22 全校朝会 代表委員会 校内書き初め展始
1/23 避難訓練 移動教室事前健診(5年生)
1/24 岩井移動教室(5年生)始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話