ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

7/8 1年生絵画展 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場内はたくさんの作品が飾られ、非常に明るく感じました。1年生の作品が、どれも輝いて見えました。

7/8 1年生絵画展 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画展では、夏雲小だけでなく、春風小・秋の陽小・四季の香小・光八小・アオバインターナショナルの子供たちの作品も紹介されていました。たくさんの学校が集まることはなかなかないので、貴重な機会ですね。他校のお友達の作品もたくさん見て、いいところを見付けてほしいです。

7/8 7月学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は7月の第二土曜日ということで、土曜授業・学校公開が行われました。1週間の疲れもあると思いますが、子供たちは朝早くから元気に登校し、今日の授業に臨みました。保護者の皆様に見られている緊張感もあったと思いますが、意欲的に取り組んでいる姿が、各学年・学級から見られました。

7/8 7月学校公開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の公開にも、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。子供たちの頑張りが伝わったのなら幸いです。9月にも公開がございますので、ぜひお越しください。

7/7 音楽集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週末金曜日、朝は音楽集会がありました。今日は7月7日ということで、全校のみんなで七夕の歌を楽しみました。音楽集会委員会のみんながリードをして、七夕にまつわる話を紹介したり、演奏で盛り上げたりしてくれました。

7/7 音楽集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕の歌は、低学年が歌を歌い、高学年はリコーダーで演奏しました。最初は別々に披露しましたが、最後はみんなで合わせて、素敵な歌声とメロディーが流れました。終わった後に、1年生が感想を立派に言ってくれました。思い出に残る七夕になりましたね。

7/6 7月の保健室前掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の掲示が新しく変わっていました。テーマは「汗」。暑いと汗をかきますよね。適切に水分や塩分をとらないと、大げさな話ではなく、命にかかわります。自分たちの体のことを知り、健康な状態を保っていく必要がありますね。また、様々な動物の実態も紹介されていました。ここにない動物のことも、興味があれば調べてみてください。

7/6 7月避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は7月の避難訓練が行われました。想定は給食室からの出火。西階段が使えない状況でした。しかも、プールに入っている学年もある状況での訓練でした。お昼近くで暑い時間帯でしたが、災害は季節や時間を選んでくれません。どんな状況下でも自分の命を守る行動が必要です。そんな中でも子供たちはしっかりと避難できていました。

7/5 ねらえ!水鉄砲(4年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の学習で、空気や水の性質について学んでいます。今日はその一部で、校舎外に出て水鉄砲を飛ばしていました。ただ遊んでいるわけではありません。圧力をかけることで、水が勢いよく飛ぶことを確認しているのです。みんな楽しそうに飛ばしていましたが、最後の写真は誰をねらっているのかな・・・?みんなの素敵な笑顔に出会えてうれしかったですよ。

7/4 理想の空間を求めて(5年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工室で、真剣に工作に挑んでいました。単元名は「糸のこの寄り道散歩」。何かを決めて作るというよりは、できた形から想像を広げて作品を展開していくというものでした。だから「寄り道」なんですね。いろいろと寄り道をしながら、自分の理想に近付けていました。切った糸を好きな色で塗ったり、糸を張り巡らせたりと、個人個人の創意工夫が見られました。何よりも、子供たちが意欲的に楽しんで取り組んでいる様子がとても印象的でした。

7/3 7月の委員会活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月初めの月曜日。6時間目には委員会活動が行われました。各委員会では、これまでの活動を振り返ったり、これからやることの準備をしたりしていました。自主的に動く場面が多く見られて、さすが高学年だと感心させられました。

7/3 7月の委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境整備委員会が、植木鉢の整備や草むしりを行っていました。植物は生長が早く、油断しているとあっというまに育ちすぎたり、雑草だらけになったりします。グリーンキーパーさんなども整備してくださいますが、自分たちの学校ですから、自分たちで整えることも大切ですね。委員会のみんな、暑い中ありがとうございました。

7/3 体育館で全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から7月の学校生活が始まりました。今日は全校s朝会が行われましたが、暑さを考慮して体育館で行いました。6年生の挨拶から始まり、校長先生からは開校記念日に関するお話がありました。7月1日が夏雲小の開校記念日でしたからね。また、新しい先生の紹介などもありました。みんな週の初めからしっかりお話を聞けていました。

6/30 よく見て!しっかり投げてしっかりキャッチ!(1年生体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生はプールに入る予定でした。しかし、2時間目くらいから強めに雨が降り出し、残念ながら中止に・・・。がっかりしたと思いますが、気分を切り替えて、体育館での体育に取り組んでいました。今日はボールを使った運動でした。投げたボールをキャッチするという、大人から見ると単純そうな動きですが、意外に難しものです。投げるのも、相手の取りやすいところに優しく投げる必要があるし、捕る方も目を離さず捕りやすい位置に動く必要があります。体育の授業以外でも、様々な遊びを通して覚えてほしい動きですね。

6/30 児童集会〜何が通ったのでしょう?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週末金曜日。朝は体育館で児童集会が行われました。内容は「何が通ったでしょう」クイズ。舞台上のカーテンの間を何が通ったか当てるクイズでした。コロナ禍では動画で撮影して教室で見ていました。それはそれで工夫されてよかったですが、やはり生で見ると盛り上がりが違いますね。クイズもたくさんあり、ランドセルやボール・ほうき、さらには先生まで通り、みんな大喜びでした。企画した委員会の皆さん、ありがとうございました。

6/29 夏雲スマイル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼に、いつもの掃除の時間から昼休みにかけて、夏雲スマイルを行いました。各スマイル班の6年生が遊びを考え、班全体に指示を出して活動していました。1年生に優しく話しかける6年生の姿や、遊びを盛り上げる4・5年生の姿などが見られ、どの班もどの学年も、楽しそうに活動を行っていました。

6/29 夏雲スマイル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイル活動では、普段の授業とは違った子供たちの様子がたくさん見られます。異学年交流を通して、子供たち同士でたくさんのことを学び合ってほしいです。

6/29 とても上手になりました!(1年生書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室をのぞくと、国語の一環で書写の学習に取り組んでいました。習ったひらがなを、さらに丁寧に書く練習です。教室の中を見て回りましたが、入学時に比べて、鉛筆の持ち方や姿勢・筆圧などが大きく成長していました。人間の成長ってすごいです。みんなよく頑張っていますね。いろいろな学びを吸収していきましょう。

6/28 水の出口はどこだ?(6年生理科) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内を回っていると、理科室がガヤガヤとにぎわっています。中に入ると、6年生が夢中で顕微鏡をのぞいています。そして「先生、見えたよ!」「新しい葉にチャレンジしていいですか?」など、とても盛り上がっています。黒板を見て、今日の授業内容を確認しましたが、葉の「気孔」を観察する実験でした。言葉だと簡単ですが、実際に見つけるのは難しいです。その難しい課題に果敢に挑み、見つけられた喜びを伝えあっていました。

6/28 水の出口はどこだ?(6年生理科) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科が得意な子もそうではない子もいるでしょう。でも、全員が夢中になって実験に取り組み、できた成果を全員で共有し認め合っていました。どの教科にも共通する授業の本質が、この時間にはあふれていました。できることなら、最初から最後までここにいたかった。そう感じさせる授業でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 あさよむ
3/14 夏の雲小交通安全の日
3/15 ひかりR指導終了
3/18 全校朝会 

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話