ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

3/4 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はひな祭りでしたね。桃の節句であり、主に女の子のお祝いの日です。多くのご家庭で、ちらしずしを食べたり、桜餅を食べたりしたのではないでしょうか。そんな桜餅は、関東と関西で大きな違いがありますね。関東では小麦粉を薄く延ばして焼いた生地で餡をまいたものを桜餅と呼びますが、関西では道明寺粉を蒸した生地で餡を包んだものが桜餅と呼ばれます。関東では関西風の桜餅を「道明寺」と呼んでいますが、実は関東風の桜餅も他では「長命寺」と呼ばれます。起源となったお寺の名前が由来らしいですが、これだけ有名なお菓子で、地方によって呼び名も形も違うのは珍しいですね。一説によると、関西風の道明寺の方が、全国的には主流らしいです。地方ごとの桜餅をぜひ食べてみたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 保護者会(4・5・6年生)
3/6 避難訓練
3/7 保護者会(1・2・3年生)
3/8 5時間授業 卒業式式場準備(5年生)
3/11 6時間授業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話