ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

5/11 今日の給食その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、韓国料理であるビビンバが主食でした。少し濃いめの具材がご飯と混ざり合い、食欲をそそりました。サラダはわかめサラダ。対照的にさっぱりとした味わいがおいしかったです。

5/11 今日の給食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビビンバのしっかりとした味わいを、フルーツポンチがリフレッシュしてくれました。日本の感覚だと、混ぜて食べることはマナー違反のように感じますが、ビビンバは混ぜて食べるのが正式な方法です。実際にその方がおいしいです。ここにも世界の食文化が現れますね。

5/10 今日の給食その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「八十八夜料理」として、お茶に関するメニューが出ました。主食は大豆茶飯にお茶のふりかけ。副菜はサバの塩焼きおろし添え。汁物はかす汁でした。お茶の香り、サバの脂に大根おろし、そして優しい味わいのかす汁。心がほっとするメニューでした。

5/10 今日の給食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
八十八夜。最近はあまり耳にしなくなった言葉かもしれません。思えば、お茶を急須で入れることがグンと減ったように思います。しかし、茶葉から丁寧に入れたお茶は、味も香りも格別です。これを機会に、ご家庭でも、ゆっくりとお茶を楽しむ時間をとってみてはいかがでしょうか。

5/7 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパン食でした。主食はチーズパン。サラダはツナサラダ、スープはコーンチャウダーでした。よく煮込まれたスープは味わい深いですね。大量に作るからこそ出る味でもあります。家で再現するのは、なかなか難しいです。

5/7 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンに牛乳はよく合いますね。チーズの歴史は意外と古く、牛乳になじみがないと思われがちな日本でも、食されていました。日本古代のチーズ「蘇」、それをさらに加工したものが「醍醐」と表現され、「醍醐味」の語源となっているようですよ。

5/6 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「こどもの日料理」ということで、こどもの日にまつわるメニューでした。主食は八宝おこわ。おこわの食感がとても良かったです。副菜は焼きししゃも。卵のプチプチがたまりませんね。汁物はワンタンスープでした。ワンタンと野菜がよく煮込まれており、うまみがあふれていました。

5/6 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のお手紙、いつも楽しみに読んでいます。こういうちょっとしたところから、たくさんのことを知ることができますね!

4/30 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で4月が終わります。4月最終日の給食は、主食がサバのかば焼きご飯、副菜は野菜ののり胡麻和え、汁物が五目汁でした。サバののかば焼きの甘さと、サバの脂分がご飯にしみ込んでいてとてもおいしかったです。海苔の風味や五目汁のうまみも食欲をそそりました。

4/30 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のお手紙はいつも読んでいますか?いろんなことが書かれていて勉強になります。「五目」といっても、5種類というわけではないのですね。たくさん入っていると得した気分になります。5月の給食も楽しみです。

4/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、中華料理をベースにしたものでした。給食は、様々なジャンルの食事が味わえることも、大きな特徴です。家庭ではなかなか出会うことのない食事と出会い、自分の食事の幅を広げていくことも、大切な学びです。まあ、そんなに小難しく考えなくても、おいしく食べてくれるのが一番ですけどね。給食のお手紙もぜひ読んでみましょう。時々、ちょっとした豆知識が書かれていますよ。

4/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ホイコーロー丼とキムチスープです。少し濃いめの味付けが、食欲をそそりますね。

4/27 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昨日から一転、和食でした。主食は白米。お米ってホッとしますね。おかずの1つは、にんじんのじゃこいためでした。じゃこのほんのりとした塩気と、にんじんの甘さがマッチして、ご飯が進みました。

4/27 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひじき入り厚焼き卵は、ひじきと卵のバランスがすばらしかったです。豚汁は、温かくなってきてもおいしいですね!豚肉のうまみがたまりませんでした。牛乳は、本日からすべてのパッケージが元に戻りました。

4/26 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はパン食でした。主食のパンはマーガリンパン。魚は、鱈を使ったバーベキューソースでした。このソースが魚とパンにとても合い、パンの中に魚を挟んで、セルフフィッシュドックにして食べてもおいしかったです!

4/26 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
スープは、しろはな豆のポタージュ。そして牛乳でした。ポタージュは豆の食感が少し残り、魚のソースの味を上手に洗い流してくれる、やさしい味わいでした。牛乳は、今日まで一部が千葉県で作られたものでした。

4/23 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食も、春らしい食材が使われていました。主食はアスパラピラフでした。アスパラの緑が鮮やかで、香りもご飯に移っていておいしかったです。サラダはアップルドレッシングサラダ。ちょっとした酸味が食欲をそそりました。スープはミネストローネ。えのきの食感が秀逸で、スプーンが止まりませんでした!

4/23 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の牛乳も、千葉県の工場から送られてきました。普段と違うパッケージが気に入った子たちも多かったようですが、来週からいつものものに戻る予定です。2日間だけの特別な牛乳はいかがでしたか?

4/22 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、季節の料理ということで、春らしいメニューが並びました。主食は筍ご飯でした。筍のシャキシャキとした歯触りが心地よかったです。汁物はのっぺい汁。よく煮えた里芋がおいしかったです。

4/22 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚は、さわらのねぎみそ焼きでした。春の魚と書いて鰆(さわら)。まさに春を表す魚ですね。しかし、関東では、鰆の旬は冬場です。それなのになぜ「春」「魚」かというと、京都や大阪では、春に並ぶことが多かったからです。昔、日本の中心地は京都でしたからね。こういうところからも、歴史を感じます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31