ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

7/11 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、生姜ご飯・小松菜のじゃこ炒め・トマトとオクラの肉じゃが・牛乳でした。今日も暑かったですね。週末から再び暑さが戻ってきました。食欲も落ちてきている人がいると思いますが、今日のメニューは、そんな人の食欲を取り戻すようなものでした。さっぱりした生姜の風味が効いたご飯・心地よい歯ごたえと塩気の小松菜じゃこ・トマトの酸味が良いアクセントになった肉じゃが。体に染みました。

7/11 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉じゃがにトマトとオクラが入っているのは珍しいと感じましたが、意外と合うものです。夏野菜は、様々な料理に使えますね。トマトもオクラも苦手と感じる人は多いと思いますが、工夫次第でいろんな食べ方ができます。嫌いだからといって遠ざけず、チャレンジしてみてください。

7/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・西湖豆腐・スナックゴーヤ・牛乳でした。西湖豆腐とは珍しい名前ですが、中国の西湖近辺で食べられている料理だそうです。全く辛くなく、トマトの酸味が効いていて、ご飯にもよく合いました。夏にぴったりの料理だと感じました。ゴーヤは苦みが苦手な人もいると思いますが、揚げられた上に甘辛のたれに通されていて、非常においしかったです。まさにスナック感覚で食べられました。

7/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
中華料理と言っても、その種類はたくさんあります。広い中国の地方ごとに、様々な味わいがあります。今日の西湖豆腐は、その味わいからは中華料理に思えないかもしれません。トマトの酸味が効いていますからね。まだまだいろんな料理に出会ってみたいです。

7/7 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、コーン茶飯・鯖のレモンソース・五色の短冊サラダ・天の川スープ・牛乳でした。今日は七夕スペシャルメニュー。七夕にまつわる料理が並びました。スープには、星形のマカロニと、川に見立てたそうめんも入っていて、ボリューム満点でした。少ししょっぱいご飯と甘いコーンがよく合う、優しい味わいの茶飯のように、織姫と彦星は優しく穏やかな気持ちで会うことができているといいですね。

7/7 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では、毎年七夕の季節になれば、短冊に願いを書いたり、七夕の歌を歌ったりします。でも、大人になると、なかなかやらないですよね。しかし、どうでしょう、たまには童心に戻って願いでも考えてみませんか?大人になっても、子供の頃の遊び心をもつことは大切ですね。

7/6 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、たこんぶごはん・根菜たっぷり厚焼き玉子焼き・野菜たっぷり汁・牛乳でした。昨日、オーブンの故障が発覚しましたが、すぐに修理を手配し、無事に直すことができました。おかげで、メニューに変更もなく、おいしく給食をいただけました。出てくるのが当たり前と思いがちな給食ですが、大勢の人の協力で作られていることを改めて感じる出来事でした。

7/6 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半夏生という言葉は、普段なかなか聞きませんね。季節を表す言葉は多数存在しますが、その多くに、それにちなんだ料理などがあります。夏至や冬至はわかりやすいですね。半夏生の「たこ」料理は初めて知りました。ほかにも何かあるか、興味がある人は調べてみてください。

7/5 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、夏野菜のカレー・大根サラダ・牛乳でした。みんな大好きカレーライス。今日は夏野菜がたっぷりのスペシャルバージョンでした。よく煮込まれた野菜たちがおいしかったです。大根サラダもさっぱりして、口の中がすっきりしました。

7/5 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜にも季節があります。不思議なものですが、その季節ごとに、その時の体に適しているのですね。夏はたくさん水分を失い、バランスが崩れやすいです。たっぷりの水分と栄養を含んだ夏野菜を食べて、元気に乗り越えていきましょう。

7/4 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ガパオライス・白いんげん豆のトマトスープ・牛乳でした。先週は暑かったですね。今日は暑さも落ち着きましたが、こういう時は暑い地域の料理であるガパオライスがよく似合います。暑い地域の料理だけあって、暑い中でも食欲がわいてくる味付けでした。スープもトマトの酸味が生きていておいしかったです。

7/4 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
バジルのような香草は、料理へのアクセントになります。入ると入らないとでは、料理の表情が全く違ってきます。好みはそれぞれあると思いますが、上手に使うことで、食欲を一層引き立てたりします。しそやニンニク・生姜も同じですが、いろいろな料理で試してみるとおもしろそうですね。

6/30 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、わかめごはん・ししゃもの唐揚げ・彩りきんぴら・豚汁・牛乳でした。今日は和食のラインナップでしたが、どれも味のバランスがよくて、食が進みました。暑い夏ですが、大鍋で煮込んだ豚汁はおいしいですね。汗で塩分を失っているので、体にも染み渡りました。

6/30 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世の中に出回っている「ししゃも」のほとんどが「カペリン」であることは、結構有名な話です。むしろ、これだけおいしいのならば、「ししゃも」と名乗らず「カペリン」としっかり名乗ればいいのに、と思います。いつまでも「ししゃもの代用品」でいるにはもったいない魚ですね。これからはスーパーなどで見かけたら「カペリン」と呼んであげてください。

6/29 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、カレービーンズトースト・切干大根とツナのサラダ・マカロニスープ・牛乳でした。最近暑い日が続きますね。こういう時は、スパイシーなカレーが食欲をそそります。マカロニスープも具だくさんでボリュームがありました。サラダが良いアクセントになり、最後までおいしくいただけました。

6/29 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根は、様々な場面で使える、食材の万能プレーヤーです。生でも食べられるのに、干してもおいしい。そして、干すことで食感も大きく変わり、料理へのアレンジの幅がぐっと広がります。大根が苦手という人もいると思いますが、胃の調子を整え、体に優しい食材の代表選手でもあるので、積極的に食べてほしいです。

6/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、タッカルビ・ビーフンスープ・牛乳でした。甘辛のタッカルビがご飯によく合って、どんどん食べられました。それを、優しい味のスープが流してくれ、口の中がリセットされると、また食べたくなります。食欲がわいてくるメニューでした。

6/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くて汗をかくと、水分だけでなく塩分も失います。水やお茶を飲むだけではバランスが保てません。総じて、暑い季節は少し濃いめの味を食べたくなります。今日のダッカルビは、肉も野菜も塩分も適度にとれる料理でした。季節に合わせて、様々な料理を食べてみましょう。

6/27 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・ぎせい豆腐・茎わかめのきんぴら・のっぺい汁・牛乳でした。今日は野菜たっぷりヘルシーメニューでした。ぎせい豆腐の出汁の味、きんぴらのほど良い甘みがご飯によく合いました。食感もよかったです。のっぺい汁も、大根やニンジンがよく煮込まれていて、柔らかくいただけました。

6/27 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理の由来は様々あります。偶然生み出されたものや、どうしても食べたくて創意工夫の末に生まれたものなど。今日のぎせい豆腐、修行中のお坊さんとはいえ、おいしいものが食べたかったのですね。そういうところ、人間らしくていいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校評価

学校要覧

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話