ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

2/20 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のハンバーグは、非常に肉肉しいハンバーグでした。野菜を入れたり、つなぎを多くしたりして、フワッと仕上げるものもおいしいですが、肉を多くして「肉を食っている」と感じるハンバーグもおいしいですよね。今日は給食のハンバーグとしては珍しいと感じました。これらを1000個も手作りしてくれた調理員さんには感謝しかありません。最後まで感謝の気持ちを忘れずに食べたいです。

2/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・ホッケの開き干し・厚揚げとねぎのそぼろ炒め・大根とじゃがいもの味噌汁・牛乳でした。今日は和食でしたね。旨味が凝縮されたホッケはご飯にぴったり。そこに、味わいの違うそぼろ炒めがいいバランスでした。厚揚げも入ってボリュームもありましたね。柔らかく煮込まれた大根とじゃがいもがたくさん入った味噌汁も、ホッとする味でした。

2/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食にも出たホッケですが、ホッケというと「開き」が定番です。干物にすることで旨味が凝縮され、味わいも深くなります。しかし、北海道では「刺身」で食べられるところもあるそうです。ホッケは一般的に鮮度が落ちやすく、寄生虫がいる可能性も高いので、刺身で食べることはほとんど聞きませんが、近年の技術の発達により、刺身で食べられるホッケも一般的になってきたとのことです。干物とは違い、優しい甘みがあるようですよ。機会があれば食べてみたいですね。

2/16 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ガパオライス・豆乳コーンスープ・牛乳でした。今日はひき肉がたっぷり入ったガパオライス。刻まれて入っているピーマン・パプリカが、色合いだけでなく、食管や味の面でもよい仕事をしていました。肉だけではしつこく感じますからね。優しい味わいの豆乳コーンスープが、ガパオライスで少しくどくなった口の中をまろやかにしてくれました。この組み合わせで、たくさん食べられましたね。

2/16 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の豆乳コーンスープはとてもおいしく飲めましたが、子供の頃は「豆乳」が苦手だった人も多いのではないでしょうか。手を加えない豆乳は、豆の青臭さやえぐみなどもありますからね。特に子供の頃はそういう風味に敏感です。でも、大人になると、そういう複雑な風味においしさを感じるようになってきます。昔は好きではなかった食べ物が、いつの間にか自分の好みになっていたとき、自分も大人になったな…と感じます。皆さんにとって、そういう食べ物は何ですか?話してみるのも面白そうですね。

2/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、こぎつねご飯・白菜の甘酢和え・がめ煮・牛乳でした。きょうは甘いお揚げがたくさん入ったこぎつねご飯。お米にもお揚げの甘みが染みて、とても美味しかったです。アクセントに白菜のシャキシャキ感も良かったです。給食は大量に作りますから、がめ煮のような煮物は、家では出しにくい味が出ますね。どの食材もよく煮えていて、それぞれの旨味を共有していて、食べ応えもありました。

2/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がめ煮は、一般的には筑前煮と呼ばれていますね。諸説ありますが、筑前は現在の福岡県あたりを示しますので、地元で地元の地名を使った料理名はあまり付けないですよね。地元では「がめ煮」、他の地域では発祥地の名前を取って「筑前煮」と呼ばれているようです。同じような話は他にもあり、全国的には「さつま揚げ」も、鹿児島では「つけ揚げ」と呼ばれています。同じ料理でも様々な呼び名があるのは面白いですよね。そういえば、「大判焼き」も地方によっていろんな呼び名があります。皆さんは何て呼んでいますか?話してみると面白そうですね。

2/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、チキンカレーライス・手作り福神漬け・いちご・牛乳でした。今日はみんな大好きカレーライス。鶏肉がたっぷり入り、ジャガイモなどの具材もよく煮込まれていて、ご飯と一緒に止まりませんでした。合間に食べる福神漬けも、手作りなので優しい味わいで、良いアクセントになりました。食後のいちごは旬を迎えて、甘さもバツグンでした。

2/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスを食べたことがないという人はほとんどいないでしょう。それくらい浸透している日本食と言っても、もはや過言ではないと思います。しかし、いろんなところでカレーを食べていますが、全く同じ味に出会うということがありません。必ず、その家、その店によって味が違います。家庭で作るカレーなんて、ほとんどレシピも材料も同じはずなのに、出来上がったものは唯一無二のその家の味です。だからこそ、どこで食べても飽きないし、我が家で食べるとホッとするのかもしれませんね。

2/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・いかのかりん揚げ・野菜の昆布漬け・さつま汁・牛乳でした。今日は子供たちに人気のイカを使った揚げ物でしたね。サイコロ状にカットされたイカがカラッと揚げられて、噛むほどに旨味が出ました。揚げ物に対して、野菜の昆布漬けがさっぱりおいしかったです。よく煮込まれたさつまいもがたっぷり入ったさつま汁は、ボリュームも満点で、体も温まりました。

2/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イカは私たちにとって身近な食材で、1年中見かけると思います。しかし、よく見ると、季節によって並んでいるイカの種類が変わります。気になって調べてみたところ、なんと日本だけでも80種程度、世界では450種ほどのイカが存在していることが分かりました。食用になっていないものもありますが、これだけ種類があれば、季節によって様々な味わいのイカに出会えますね。「イカ」と一括りにするのではなく、その種類まで調べてみると面白いかもしれませんよ。

2/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、チリビーンズライス・ABCスープ・牛乳でした。チリビーンズライスは、ちょっとスパイシーな風味に、豆やひき肉がたくさん入っていて、かなりボリュームがありました。サフランライスともよく合いましたね。子供たちに大人気のABCスープが、チリビーンズの味をリセットしてくれ、たくさん食べられました。

2/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は豆がたっぷり入っていましたね。豆は栄養の塊です。いろんな種類の豆がありますが、煮ても焼いても、甘くしても辛くしても大丈夫な、非常に使い勝手の良い食材です。意外と好き嫌いがはっきりと出る食材でもありますが、工夫次第で好みの食べ方も見つかるかと思います。ぜひ、自分に合う好みの食べ方を見つけて、豆のおいしさを知ってほしいです。

2/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん・ごぼう入りつくね・にんじんのじゃこ炒め・じゃがいもの味噌汁・牛乳でした。今日はごぼうの食感もいい大きなつくねがメインでした。甘じょっぱいタレガご飯とよく合いますね。じゃこの塩気とにんじんの甘みがとても良いバランスで、こちらもご飯にぴったりでした。ホクホクのじゃがいもがたっぷり入った味噌汁が、胃に染みわたりました。

2/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくねは子供たちにも人気のメニューです。焼き鳥でも、つくねが好きな人は多いですよね。今日は甘辛のたれで食べましたが、塩焼きもおいしいし、卵黄をまぶしてもおいしいですね。ハンバーグに似てるけど、ハンバーグとは違うつくね。いろいろ工夫してみて、ご家庭でも作ってみてはいかがですか?

2/7 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・鯖の塩焼きおろし添え・彩きんぴら・うすくず汁・牛乳でした。今日は大根おろしがたっぷり乗った鯖がメインでした。鯖の脂分と大根おろしが絶妙に合い、ご飯が進みました。たっぷりの野菜と豚肉が入ったきんぴらも、ご飯に合います。そして、うっすらととろみがついた汁は、時間が経っても温かさを保っていて、最後までおいしく食べられました。

2/7 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供の嫌いな代表的な野菜といったら、多くの人がピーマンを思い浮かべるのではないでしょうか。苦みの強い野菜は、子供の頃には受け付けにくいですからね。人間の味覚として、苦みを感じるものは「毒」と判断する本能的な部分もあるようで、それも影響しているのかなと思います。でも、不思議なもので、段々とその苦みが「うまい」と感じてくるようになります。大切なのは、味の経験をしっかりしておくことです。様々な味を知っていくことで、うまいと感じられる範囲も広くなります。ぜひ、好き嫌いしないで、いろんな味にチャレンジしてみてください。

2/6 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ジャージャー麺・レンコンチップス・はるみ・牛乳でした。今日は子供たちに大人気の組み合わせ、ジャージャー麺とレンコンチップスでした。ジャージャー麺は、たっぷりの餡が麺と絡み合って非常においしかったです。ひき肉やもやしなどもたくさん入っていて、ボリュームがありましたね。薄切りのれんこんを揚げたチップスは、れんこんといわれなければ気付かないくらいサクサクです。普段はれんこんを食べない人も、これはおいしく食べられます。食後には、口の中をさっぱりさわやかにする柑橘類がうれしいですね。

2/6 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャー麺のように、汁なしで和える中華麺料理も一般的になってきましたね。まぜそばとか汁なし担々麺などは、ちょっと前はそんなに見なかったように思います。餡の味がダイレクトに伝わるので、子供たちにも人気です。そして、意外といろんな野菜を混ぜ込むこともできるので、野菜が苦手という人も、おいしく食べることができます。ご家庭でも、様々なまぜ麺料理を試してみてはいかがですか?

2/5 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、焼肉ガーリックライス・マッシュルームのオムレツ・冬野菜のスープ・牛乳でした。今日はスタミナ満点の焼肉ガーリックライス。にんにくの香りが食欲をわきたてますね。マッシュルームが入ったオムレツは、マッシュルームの旨味が全体に広がっていておいしかったです。たっぷりの冬野菜が入ったスープは、今日のような寒い日にはぴったりのメニューでした。体が温まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話