3・4年遠足

 5月14日(木)快晴の下、3・4年生合同の遠足で八国山緑地公園に行ってきました。狭山丘陵というと埼玉県所沢市のイメージがありますが、公園自体は東京都東村山市にあり、都立の公園となっています。
 昨年度まで、遠足は各学年単独で行きましたが、今年は、3・4年生合同で実施しました。八国山には、丘陵地形を利用した遊歩道があり、そこを使ってオリエンテーリングを行いました。縦割りのなかよし班の3・4年生だけを切り取ったグループ4〜5人が一つのチームになって行いました。スタート前に、まずクイズを5問解いてからスタートです。地図を見ながら、3か所のチェックポイントを通過して先生のサインをもらってからゴールします。途中で見つけた木や花の名前も答えなければいけません。少し道に迷ったチームもあったようですが、メンバー仲よく協力して1時間と少しで皆ゴールすることができました。4年生が3年生をしっかりリードすることができました。
 耳を澄ませると、ウグイスやコジュケイの鳴き声が森に響き、キツツキが木をつつくドラミングの音が聞こえ、近くの田んぼや池ではカエルが合唱していました。ウバタマムシという珍しい昆虫も見つけました。自然をいっぱい堪能することができました。お弁当をおいしくいただき、森の斜面でしばし遊んでから帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 新体力テスト
5/26 セーフティ教室(全)
5/27 避難訓練
5/28 遠足(1) (移動教室準備(6))

学校だより

献立表

学校経営方針

学校評価