校内研究

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(水)に第1回目の校内研究会がありました。

今年度の研究テーマは「いきいきと感じ、考え、追及する児童の育成」副題は〜教科の味方・考え方を働かせ、子どもの「やりたい!」に応える学習を通して〜です。

すべての教育活動において、子どもたちの「やりたい!」という意欲を引き出し、子どもが主役の授業を創るために、いきいきと感じる子どもの姿とはどのようなものか、グループごとに話し合いました。それが本校がめざす子どもたちの姿になります。

年間6回の研究授業を通して、めざす児童に迫ります。

方面別一斉下校(20240419)

画像1 画像1
緊急時を想定して、方面別に下校する訓練が行われました。高学年、中学年、低学年の順番で、同じ方面別にグループになり教師が付き添いながらの下校です。

1年生の下校

画像1 画像1
今日から1年生の登校が始まりました。
下校は方向別のグループで帰ります。ちょうど強い雨が降っている時間に当たってしまいましたが、しっかり並んで安全に下校できました。

身体測定

画像1 画像1
今日は全学年で身体測定です。体重と身長を測りました。

R6年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)、お天気が心配されましたが、時々晴れ間もみえる暖かい日になり、サクラの花も満開です。
本校体育館では入学式が行われました。2年生の演技や6年生の歓迎の言葉もあり、新1年生の笑顔がいっぱいの素敵な時間になりました。

R6年度 1学期始業式

画像1 画像1
今日から新しい学年がスタートします。
校庭では始業式が行われました。新しく着任された先生の紹介や学級担任の発表がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30