5月28日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数で「分数÷整数」の学習をしていました。分子÷整数が割りきれない場合どうするかを考えていました。図で考えたり、分子が割り切れるように分母と分子に整数をかけたりする考えを出していました。やり方だけを知るのではなく、意味をしっかりとおさえていきます。

 1年生の国語の学習で「濁点、半濁点」の学習をしていました。国語は読む・書く・聞く・話すなどの活動があります。今日の学習では、どの活動も入れて、子供たちがしっかりと学んでいました。

 3年生が体力テストの一つ、シャトルランを行っていました。これは、持久力を測定するテストで、音楽に合わせて体育館を走ります。時間内に往復できるまで行います。音楽はだんだんと速くなります。子供たちは自分の力を振り絞って走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31