5年2組と1年2組の交流給食2016/12/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組と1年2組で交流給食を行いました。
以前から楽しみにしていた交流給食会。5年生の丁寧なおもてなしを受けて、わくわくしてランチルームに向かいました。当日は、班編成から配膳、当日の進行など進んで行う5年生の姿を目を丸くして見ていました。5年生のお兄さん、お姉さんとお話をしながら食べた給食はいつもよりもおいしく感じたようです。その後の感想では、「5年生と好きなお勉強の話したよ。楽しかった。」と話していました。

今回、5年生は「1年生をもてなそう」というめあてをもって交流給食を行いました。
交流中は
「2年生もかわいかったけど、1年生もかわいい!」
「1年生って、いろんなこと話すからおもしろいね」という声が聞こえたり、1年生に委員会の取り組みや学習していることを自慢げに話したりしていました。
なかには、「5年生は給食をちゃんと食べるんだぞ!」なんてことを姿をもって教える子もいました。

交流給食実行委員が計画を立て、クラスみんなで協力して準備するなど成長が見られました。苦手だった(?)片付けも多くの児童が残って最後まで仕事をしました。現状に満足せず「準備に時間がかかりすぎてしまったことは反省。次はもっとうまくいくように考えます。よい考えがあれば言ってください。」と実行委員。聞いている友達も真剣に聞いていました。自分達で考え、自分たちで動く。自分たちで考え、集団を動かす。そんなことに挑戦する5年2組です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

献立表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善推進プラン