12月15日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ツナサンド。
今月19回の給食中、2回だけあるパンの日です。

今日のパンはコッペパン。
それをオーブンで焼いたのでしょう。
お皿に細かいのが落ちるほど、かりっかりでした。
中はしっとりとしたツナ。
よく噛むことでそのよさを味わえる献立でした。

子どもたちは6年の理科で学びますが、
よく噛むとどのようなよいことがあると思いますか。
・物をかみ砕き、消化を良くする。
・唾液を出させて、口内の状態を良くする。
・あごの筋肉や骨を発達させる。発話が滑らかになる。
・また、脳の活性化とも…。

給食の時間は「給食指導」の時間と言われます。
子どもたちはしっかりと噛む学習ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン