1月22日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豆腐入り八宝菜。
「今日は、一段とヘルシーですよ。」と栄養士さん。
八宝菜の「八」は「たくさん」の意。
確かにたくさんの具材が入っていました。
豆腐ににんじん、たけのこ、干ししいたけ、白菜、ねぎ、チンゲン菜、豚肉、えび、いか…。
ヘルシーです。
体に良いものをたくさん摂り入れました。
今日もおいしくいただきました。

3学期になり、2年生もできることから
配膳の当番をするようになりました。1年生の時以来です。
今年度は大人が配膳をしていたのですが、
新たな学年に向け、少しずつ指導を始めています。
衛生面に気を付け、盛り付け方や分量を考えながら配膳するのも
大事な食育です。
学習は次の学年に向け、準備を始めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン