8月31日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス。

御覧の通り、ごろっごろっと、
野菜の存在感が大きいカレーでした。

形がなくなるまで煮込み、うま味を出すのもよいですが、
使われている野菜に気付き、
一つ一つの野菜を味わいながらいただくのも、
大切な食育になります。

今日は8月31日。
「や(8)さ(3)い(1)」の日です。
名前は「ポーク」ですが、
野菜が目立つ日があっても、良いと思います。

8月28日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、チリビーンズライス。

今日のチリビーンズには、大豆の他に、豚ひき肉、
そしてトマト、玉ねぎ、セロリ、にんにくなど
たっぷりの野菜が入っていたので、
コクが豊かで、よいお味でした。

夏は子どもたちがぐっと身長が伸びる季節です。
2学期に入り、身体計測を行っている養護の先生のお話では、
1月から10cm以上も伸びた子がいるそうです。

成長をサポートするたんぱく質は、
豆に多く含まれています。
これならしっかりと栄養を取り入れられそうです。

8月27日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、わかめスープ。

わかめは水に付けておくと、しょっぱさが消えますが、
しっかりと下準備がされていて、
まさにいい塩梅(あんばい)。
程よい塩加減でおいしくいただきました。

あるクラスの給食当番さんが、配膳後こんなことを言っていました。
「給食当番をしたら、暑くなった。」
当番がんばったんだね、とねぎらうと、
その子は続けてこう言いました。
「ご飯よそっても、家ではそんなことないんだけど…。」

ご飯の食缶は、平らで大きな入れ物です。
温かいご飯の熱気をたくさん浴びたのでしょう。
でも、それ以上にすばらしいのは、
ご家庭でもご飯をよそっていること。

その子は、普段から役割をもっているのでしょうね。

8月26日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ジャージャー麺。
こってりとした味が特徴のジャージャー麺ですが、
しつこくなく、さっぱりとした食感だったので、
蒸し暑い中でも、どんどんいただけました。

そこで気になったのが、
使われている「こめあぶら」。
献立表を見ると、毎日のように使われています。

栄養士さんに尋ねると、こめあぶらは、
・米ぬかが原料
・油っぽさが少ない
・油独特のにおいが少ない
・栄養がある
・アレルギー症状が出にくい
・遺伝子組み換えの心配が少ない
と、たくさんの情報をいただきました。

お話をお聞きし、
たくさんの条件から一つ一つの食材を選んでいることが
垣間見られました。

栄養士さんに感謝です。

8月25日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チャーハンとトックスープ。

じっとしているだけでも汗が噴き出る、そんな陽気です。
汗を流した分、
ちょっぴり塩味の効いた献立が、ちょうどよかったです。

休みが明けて、再び学校生活が始まりました。
1学期にしていたことを再確認して、
気を引き締め直して、
新たな生活様式に取り組んでまいります。

8月24日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚キムチどん。

ん?唐辛子がちらほら。
辛いのでは…と思っていただくと、
ピリ辛程度。
よく炒められた玉ねぎの甘さが、辛味をしっかりと抑え、
おいしくいただきました。

2学期の給食が始まりました。
白衣・配膳台カバーのお洗濯や給食費の納入等、
引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価