関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

アイメイト授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/16(木)4年の「総合的な学習の時間」で福祉について、アイメイト協会の方々をお呼びして、視覚障害のある方々の気持ちになって考えました。盲導犬と触れ合ったり、アイマスクを付けて電車に乗る場面やレストランに入ったときの場面を体験しました。「目が不自由でも盲導犬と一緒になって自由に歩けるのはすごいと思いました。」「盲導犬と歩いて足を踏みそうになったけど、優しく連れてってくれる盲導犬はすごいと思った。」など感想が聞かれました。誰にでも温かく、優しく接してあげることの大切さを学びました。

注目ジュニア集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/16(木)注目ジュニア集会がありました。
みんながもっている特技を全校の前で発表する集会です。たくさんの応募がある中で、オーディションを経て、代表の児童が元気に特技を発表してくれました。
一人で山手線の全駅名をリズムに合わせて発表した子、綺麗な音色でピアノ演奏をした子、見事な体操の技を披露したグループ、息もぴったりのダンスグループ、ギター演奏に歌をつけて素敵な歌を聞かせてくれたグループ、サッカーのリフティングを続けて会場を沸かせたグループ、どの子供たちも素晴らしい特技を発表してくれました。最後は代表の先生たちが高速・回転ダブルダッチを披露して子供たちも大喜びでした。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/9(木)ユニセフ集会がありました。
代表委員会の児童が、世界で困っている人、子供たちの現状を調べ、寸劇や映像を用いて発表しました。私たちが今できることとして、募金をして、世界で困っている方々に真心を届けようということになりました。
募金の期間は1/20(月)〜22(水)の3日間です。代表委員の児童を中心に活動を行い、後日、関小みんなの真心をユニセフ協会にお届けします。

オーケストラ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/2(月)音楽鑑賞教室(オーケストラ教室)が数日にわたって行われました。
いくつもの楽器で様々な音を奏で、一つの音楽を作り出すおもしろさをプロの方々に演奏していただいたり、実際に楽器を手に取り音を出したり、指揮をしたみたりと楽しさとおもしろさいっぱいの教室となりました。また一つ音楽の魅力を知り、味わった時間となりました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/8(水)3学期始業式が行われました。
楽しい冬休み、充実したお正月を過ごした子供たちがまた元気に登校してきました。朝の挨拶から有意義な休みを過ごしたことを感じられました。
始業式も校長先生の話を聞き、代表の児童が思いやりの心をもって何事にも頑張るという決意を発表して、一人一人思いをこめて、校歌を歌いました。
新しく関小に転入した友達の紹介もあり、またみんなで新たなスタートを切りました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12/19(木)音楽朝会がありました。
今月の歌「となりのトトロ」を音楽委員の子供たちの演奏で、みんなで合唱しました。寒い朝でしたが、素敵なトトロのメロディーと子供たちの元気な声が体育館を温かくしたようでした。

クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/28(木)一斉クリーン運動がありました。
関町小を豊かに彩っていた木々の葉も落ちて、季節が進んでいることを感じさせます。落ち葉やごみもごみ拾う一斉クリーン運動に取り組みました。学年で分担を決めて、落ち葉やごみを拾って、美化に努めました。毎日の主事さん方が学校をきれいにしてくださることへの感謝の思いをもつことができた取り組みにもなりました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/25(水)2学期の終業式が行われました。
関小の子供たち一人一人がいろいろなことにチャレンジし、いろいろな場面で活躍して、一歩一歩成長を積み重ねた2学期になりました。落ち着いた雰囲気が各学年の成長を感じさせました。児童代表の言葉は転学する一年生が関小で頑張ったことと合わせて新たな決意を堂々と発表しました。またお互いにがんばろうねという温かな拍手で包まれました。

生活指導部の先生方が、冬休みを安全に過ごすために、関小では「せ き ま ち」を合言葉にして、事故にあったり、トラブルにあったりしないように過ごすことを話しました。

3学期は1月8日(水)から始まります。楽しい冬休みを過ごして、また元気に学校で会えることを楽しみにしています。よいお年を!

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/20(水)4年生が総合的な学習の時間でユニバーサルデザインについて調べてまとめたことを発表しました。
 駅やスーパーなど身近な場所でのユニバーサルデザインについて、グループで調べまとめました。また自分たちで「あったらいいな」と考えるユニバーサルデザインについても発表しました。福祉園の方々を講師にお招きして、グループでまとめたことを発表し、たくさんのご助言と励ましの言葉をいただきました。自分たちの、また社会での一人一人の生活のありかたについて考え、誰もが安心して温かな気持ちで生活するよさについて学びました。

学芸会1

画像1 画像1 画像2 画像2
11/15(金)16(土)学芸会を行いました。
秋の気持ちのよい空が広がる中、「みんなでつくろう 笑顔あふれる物語〜」というスローガンのもと、1年生から6年生まで関小の子たちが、友達と協力して、一人一人楽しく劇を演じました。当日まで一所懸命に練習し、またたくさんの方々のご協力のもと、大成功の学芸会を作り上げました。たくさんの方々への感謝の思いをもち、学芸会まで頑張ってきたことをこれからの学校生活にきっと生かしていくことと思います。

各学年の劇の様子を紹介します。

★1年 「はだかのおうさま」

学芸会2

画像1 画像1 画像2 画像2
★2年「はたけの下はおおさわぎ」

学芸会3

画像1 画像1 画像2 画像2
★3年「夢どろぼうウンパッパ」

学芸会4

画像1 画像1 画像2 画像2
★4年「サーカス一座、さあ大変!」

学芸会5

画像1 画像1 画像2 画像2
★5年 「WiCKED」

学芸会6

画像1 画像1 画像2 画像2
★6年「夢から醒めた夢」

区一斉防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/14(土)区一斉防災訓練がありました。
引き取り訓練の後は、地域の方々による訓練を教職員も共に受けました。
災害時にいかに行動するか、事前の心構えと避難時の対応について、一人一人が真剣に考える大切さを学びました。

クイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/3(木)〇✕クイズ集会がありました。
集会委員会の子供たちが考えた〇✕クイズで大盛り上がり。
元気な「はいはい!」の声が響いていました。

連合音楽会前発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/29(火)6年生による連合音楽会前の発表集会がありました。
連合音楽会当日を目指して、一所懸命練習を重ねてきた6年生。「地球の息吹」と「Departure」の素晴らしい合唱と合奏に1年生から5年生まで、真剣に聞き入っていました。感動の演奏に「さすが6年生!」と皆で拍手喝采でした。本番のさらに素晴らしい演奏を皆が確信しました。

健全育成(万引き防止)授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/12(木)健全育成音楽劇が開かれました。オペラ歌手による音楽劇という生の歌唱の醍醐味を味わわせながら、万引きについて考えさせ、「万引きをしない、させない、見逃さない」という機運づくりと、規範意識を育てる授業となりました。
事後指導では、近隣のコンビニエンスストアの店長さんの貴重なお話を伺い、子供たちの万引きは絶対にしてはいけないという意識を高めていただきました。

運動会3

6年生の表現
小学校生活最後の運動会。心を一つにして、6年生全員が力強い見事な舞を
見せてくれました。静と動、一つ一つの動きに拍手と歓声が沸き、関町小が一つになった時間でした!
6年生「演舞〜一致団結〜」 6年生「演舞〜一致団結〜」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針の骨子

学校評価

学力向上計画

グランドデザイン

課題改善カリキュラム