5.25 防犯教室

ALSOKの方に来ていただき、防犯教室を行いました。
登下校中に危険なことにあわないために、自分の身は自分で守る心構えを学んだ子どもたち。「いかのおすし」というキーワードを中心にロールプレイングを主体とした授業でした。
画像1 画像1

5.23 子どもと本をつなぐ会 読み聞かせ

子どもと本をつなぐ会のお母様方による読み聞かせがありました。
ウグイスの鳴き声クイズで子どもたちの心をグッとつかみ、「うぐいすのホー」のお話を読んでくださいました。「ねえどっちがいい?」の本は、3つの中からどれがよいか選択するお話。子どもたちは歓声をあげながら楽しく聞いていました。最後のお話は、ヒョウが自分の斑点を探すお話。最後に斑点がちょうちょになった場面が印象深かったようで、教室に戻ると「あの本、もう一度読みたい!」という感想が多くありました。
画像1 画像1

5.16 稲荷山公園遠足

1年生と一緒に稲荷山公園へ遠足に行ってきました。
1、2年生のみんなでジャンケン列車やバナナ鬼などで遊んだり、お弁当を食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

5.1 消防写生会

2年生と5組で消防写生会をしました。
なんと、写生会の途中で消防車が緊急出動することに!
隊員さん達の対応のはやさにみんなおどろきを隠せませんでした。
画像1 画像1

4.28 学校たんけん

2年生が1年生に学校にあるいろいろな教室を紹介する活動をしました。
1年生と手をつないで、「ここは○○する教室だよ!」と教えてあげていました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/20 1学期終業式
7/21 夏季休業日始 夏季補充教室【1】