4/18(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンライス
・コーンクリームスープ
・いちご
 チキンライスは、野菜の旨味がでるように具をよく炒めて作ります。大きな鍋で炊きあがったご飯と具を混ぜ合わせます。約400人分を混ぜるのはとても重たいですが、調理員さんが上手にきれいに仕上げてくれます。



4/17(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーライス
・ハニーサラダ
 今日から1年生も給食が始まりました。先生の話を一生懸命聞いて取り組んでいました。
 大六小特製の米粉と豆乳、豆乳バターで作った手作りカレーライスと、ドレッシングにはちみつと粒マスタードをつかった人気のハニーサラダです。


4/16(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・鶏ごぼうご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・けんちん汁
鶏ごぼうごはんは鶏肉とごぼうの旨味がギュッとつまった混ぜご飯です。
ししゃもは青のりをまぶして揚げました。
けんちん汁も具だくさんでおいしくできました。
今週は暑くなるようです。1日3食しっかりと食べてバテないように気を付けましょう!

4/15(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚キムチ丼
・ビーフンスープ
・米粉のクリスマスココアケーキ
 子供たちが大好きな豚キムチ丼です。ほどよい辛さ加減が最高です。
 今週は気温が高い日が続きそうなので、しっかり食べて元気いっぱいに過ごしましょう。

4/12(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・春炊きご飯
・松風焼き
・豚汁
 たけのこ、ふき、桜の花びらをつかった混ぜごはんは、春が旬の食材を多く使いました。
 たけのこやふきは、食物繊維が豊富です。桜の花は塩漬けにして食用にしたものを使っています。
 新学期が始まって1週間たちました。疲れも出てくると思います。週末も生活リズムを崩さないように、1日3食きちんと食べて月曜日、元気に登校できるようにしましょう。


4/11(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・焼肉丼
・ワンタンスープ
・オレンジジュース
焼肉丼は豚肉、人参、玉ねぎ、小松菜などの食材を、みそ、豆板醤、オイスターソース、醤油、砂糖などで味付けします。野菜も多くはいりますが人気のあるメニューです。
くだものは清見オレンジです。

4/10(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・さわらの西京焼き
・切干大根の含め煮
・のっぺい汁
 鰆は脂がのっていて食べやすく、魚が苦手な子もチャレンジしていました。
 切干大根はカルシウムや鉄分が豊富です。栄養価が高いので意識して献立に取り入れるようにしています。

4/9(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレードリア
・米粉マカロニスープ
・すりおろしりんごゼリー
 今日から給食が始まりました。新しい環境に緊張しながらも協力して給食時間をすごしていました。
 今年度も安全でおいしい給食を提供していきます。ご家庭でも給食についてたくさん話してもらえるとうれしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA