11月10(火)セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のセーフティ教室では、上手な留守番について学習しました。

校長先生からは自分の身を守るための「イカのおすし」についてお話がありました。「行かない」「乗らない」「大声を出す」「すぐに逃げる」「知らせる」の5つを日頃から意識して過ごすようにしましょう、というお話がありました。

その後は、各教室にてパワーポイントの資料を見たり、先生たちが作成した動画を見たりして、上手な留守番の仕方について学びました。

クイズに参加したり、自分のお留守番の仕方を振り返ったりする活動を通して、身の安全を守るために自分がとるべき行動について確認することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

献立表

生活指導

緊急連絡