ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は3年ぶりに、学校公開・道徳授業地区公開講座が行われました。子供たちはたくさんの保護者の方に緊張と喜びを感じているようでした。道徳では命をテーマに授業が行われ、子供たちは真剣に命について考えることができました。

6月10日 5年 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日、5年生が大泉桜の里にて田植えを行いました。先日、しろかきをした田んぼに足を踏み入れ、動きにくさを感じながらも、一つ一つの苗を丁寧に植えていました。今年の苗の中には、種から自分たちで育てた苗もあります。どのように育っていくのかこれから楽しみです。

6月7日 5年しろかき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の米作りではもうすぐ田植えの段階に入ります。
今日は、以前田お越しをした田んぼに水を入れて土を平らにするしろかきを行いました。裸足で田んぼに入る「ヌルっと」した感触を楽しみながら、みんなで協力して作業に取り組みました。どの子も一生懸命に心を込めてしろかきをしていたので、予想以上に短い時間で終わりました。次の田植えがとても楽しみです。

第12回運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部は7年、8年、9年それぞれが演技をしたあと、全体でひとつになって表現を行いました。さすがは中学生。小学部の児童は技の切れや動きに目を輝かせていました。

第12回運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(土)晴天に恵まれ、第12回運動会が行われました。午前中だけの実施でしたが、大人も子供もみんなが充実した運動会になりました。また、桜連絡会の皆様には受付や自転車誘導、パトロールなど様々な場面でお世話になりました。ありがとうございました。

運動会開催!

画像1 画像1
本日は天候にも恵まれ絶好の運動会日和となりました。予定通り、第12回運動会を実施いたします。児童生徒の頑張る姿をご参観いただきますようお願いいたします。本日は気温も高くなるようです。熱中症には十分ご注意願います。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の運動会に向けて中学部の生徒が準備をしてくれました。実施の可否を午前6時30分にこのページに掲載します。会場も明日の運動会を待ちわびています。

予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて予行練習が行われました。全校児童生徒が一斉に集まり、並び順や座席の場所の確認など行いました。本番がとても楽しみですね。

実習生研究授業(7年生音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育活動も緩和され、歌唱指導も徐々に行えています。素敵な歌声が響きわたっていました。

実習生研究授業(1年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の火曜日と木曜日に教育実習生の研究授業が行われました。緊張しながらもしっかりと授業を行うことができました。将来素敵な先生になることを期待しています。

運動会練習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習その5
リレーの練習も始まりました。

運動会練習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習その4

運動会練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習その3

運動会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習その2

運動会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習が始まって2週間。1週目の体育館練習から始まり、2週目は校庭に出て場所の確認や隊形移動など練習しています。来週からはラストスパート!子供たちの表現運動を楽しみにしていてください。

レガシー2020テニス部地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(土)、「レガシー2020テニス部地域清掃」が行われ、硬式テニス部がボランティア活動を行いました。硬式テニス部は区のコートを借りて活動しているため、その感謝の意味も込めて地域のためにたくさんのごみを拾いました。今後も定期的に活動していきます。

スケアード・ストレート(5年〜9年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(木)5年生から9年生を対象にスケアード・ストレート方式による自転車安全教室を行いました。スタントマンの方々に目の前で交通事故を再現してもらい、事故の衝撃や恐ろしさを学びました。
交通事故は気のゆるみや油断からおこります。ご家庭でも、交通安全について日頃から注意を促していただければと思います。

交通安全歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(火)、1年生と2年生を対象に、交通安全歩行訓練が行われました。石神井警察の方が来校し、安全な歩き方や危険個所について教えていただきました。子供たちは実際に通学路を歩き、交通ルールを守ることの大切さを理解していました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの下校時に離任された先生方が外に出てきてくれました。子供たちは先生の周りに集まり、サインをねだったり昔話に花を咲かせたりしていました。

離任式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(金)、離任式が行われました。昨年度までお世話になった先生方が来校し、会議室からリモートで実施しました。画面の向こうでは喜ぶ子や涙ぐむ子たちの姿が見られ、本当に素晴らしい離任式となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

各学年のたより

給食だより

献立表

行事予定表

父親ソフトボール

いじめ防止基本方針