学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

3月1日(月)

画像1 画像1
「十六穀ごはん・牛乳・味付けのり・根菜の厚焼きたまご・のっぺい汁」
十六穀ごはんは16種類の穀物を入れることで、白米よりミネラルやビタミンB群、食物繊維が豊富にとれます。

2月25日(木)

画像1 画像1
「わかめごはん・牛乳・ほっけの塩焼き・ちゃんこ汁」
今日のほっけは骨がありましたが、きれいに取って食べていました。

2月24日(水)

画像1 画像1
「豆ごはん・牛乳・いかの甘辛煮・油揚げと野菜のみそ汁」
いかはとても柔らかく子供でも食べやすくなっています。

2月22日(月)

画像1 画像1
「ソフトフランスパン・牛乳・ビーフシチュー・フレンチサラダ」
今年度最後の牛肉メニューはビーフシチューを作りました。
大きめの角切り肉ですが調理員さんが丁寧に作ってくれたのでとても柔らかく、子供でも食べやすくなっています。

2月19日(金)

画像1 画像1
「中華おこわ・牛乳・白湯スープ・ツナサラダ」
今日の中華おこわは、貝柱も入れて出汁の味が効いています。

2月18日(木)

画像1 画像1
「ミルクパン・牛乳・エビフライorヒレカツ・ボイルキャベツ・ポテトスープ」
事前に子供たちにアンケートをし、セレクト給食を実施しました。
ヒレカツを選んだ子のほうが少し多かったです。

2月17日(水)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・ホイコーロー・にらと卵のスープ」
ホイコーローは野菜たっぷりのメニューですが、ごはんが進む子供たちに人気のメニューの一つです。

2月16日(火)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・鮭の黄金焼き・きりたんぽ汁」
黄金焼きはマヨネーズやチーズ、人参を混ぜたソースをかけた料理で、魚によく合います。

2月12日(金)

画像1 画像1
「親子丼・牛乳・具だくさんみそ汁」
大量調理での親子丼は片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を入れることで、ダマにならずふわふわの親子丼になります。

2月10日(水)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・じゃがいもの旨煮・ほうれん草のごま和え」
旨煮とは肉や野菜を甘辛く煮た料理で、野菜のうまみと醤油などの味付けがじゃがいもにしみてごはんが進みます。

2月9日(火)

画像1 画像1
「ココアパン・牛乳・マカロニグラタン・ジュリエンヌスープ」
ジュリエンヌとはフランス語で「千切り」という意味で、キャベツやにんじん、ピーマンを千切りにしたスープを作りました。

2月8日(月)

画像1 画像1
「サーロインステーキライス・牛乳・コンソメスープ・マメマメサラダ」
和牛肉メニュー2回目は、給食ではめったに出ないサーロインを使ったサーロインステーキライスです。
サーロインは肉のきめが細かく、適度にサシがはいっているため脂の甘みやお肉のうまみが感じられる部位になっています。

2月4日(木)

画像1 画像1
「ダイスチーズパン・牛乳・鶏肉のトマト煮込み・スイートポテト」
今日はさつまいもを約18kgも使ったスイートポテトです。
手作りなので大量のさつまいもをつぶすのはとても大変ですが、子供たちも喜んで食べてくれました!

2月3日(水)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・家常豆腐・野菜のレモン醤油和え」
家常豆腐(かじょうどうふ)とは中国でよく食べられる家庭料理のひとつで、ジャーチャン豆腐とも呼ばれています。

2月1日(月)

画像1 画像1
「ほうとう・牛乳・笹かまの磯辺揚げ・オレンジゼリー」
ほうとうは山梨県の郷土料理で普通のうどんとは違い、平べったい麺でとても食べ応えがあります。

1月29日(金)

画像1 画像1
「パインパン・牛乳・マカロニのクリーム煮・マスタードドレッシングサラダ」
今日のドレッシングには粒マスタードを入れていて、辛みもなくいつもと違った風味を楽しめます。

1月28日(木)

画像1 画像1
「コーン茶飯・牛乳・鯨の竜田揚げ・五目汁」
昭和40年代までは、給食でよく鯨が使われていたそうです。

1月27日(水)

画像1 画像1
「タッカルビ丼・牛乳・野菜スープ・りんごゼリー」
タッカルビとは、鶏肉や野菜をコチュジャンベースの甘辛いタレで炒めた韓国料理です。
麺やチーズを入れたりして食べることもあります。

1月26日(火)

画像1 画像1
「牛丼・牛乳・うす葛汁・白菜ともやしのごま酢和え」
今日は給食ではあまり出ない和牛肉を使った牛丼です。
新型コロナウイルス感染症の影響で牛肉の需要が減少しているため、東京都からの補助金で生産者を応援するために学校給食で牛肉を提供することになりました。
子供たちもたくさん食べてくれました。

1月25日(月)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・豚汁・野菜の浅漬け」
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
今日は、日本で一番最初の給食と言われている「おにぎり・塩鮭・漬物」に似せた献立にしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

いじめ対策基本方針

SNSルール

生活の約束