1月30日(金)

画像1 画像1
献立:かて飯、鰆のゆず味噌焼き、レンコンの味噌汁、牛乳
 学校給食週間最終日です。今日は埼玉県の郷土料理「かて飯」を作りました。そして「鰆のゆず味噌焼き」は新メニューです。ゆずがほんのり香り食欲をそそりました。

1月29日(木)

画像1 画像1
献立:セルフあんパン、イタリアンスープ、ブロッコリーサラダ、牛乳
 学校給食週間4日目になりました。今日は東京都の「あんパン」です。郷土料理とは少し違いますが、あんパンは東京生まれです。海外から入ってきた物をアレンジして日本風にする、これも日本の食文化の特徴のひとつです。

1月28日(水)

画像1 画像1
献立:北海ご飯、石狩汁、おひたし、牛乳
 学校給食週間3日目の今日は北海道の郷土料理を出しました。石狩鍋を汁物にアレンジした「石狩汁」は鮭やじゃがいも、バターなど北海道の味覚がたっぷりです。

1月27日(火)

画像1 画像1
献立:じゃこ菜飯、がめ煮、もやしと春雨の和え物、くだもの、牛乳
 学校給食週間2日目です。今日の郷土料理は福岡県の「がめ煮」でした。一般的には「筑前煮」として知られる煮物です。「くだもの」はみかんを出しました。

1月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ご飯、肉野菜炒め、イワシ団子汁、牛乳
 1月24日から30日は学校給食週間です。富士見台の給食では郷土料理を出していきます。初日の今日は千葉県の郷土料理「イワシ団子汁」を作りました。下の写真はイワシ団子をひとつずつ釜に入れているところです。(湯気で少しくもってしまいました。)

1月21日(水)

画像1 画像1
献立:ご飯、鯖文化干し、即席漬け、富士見台ちゃんこ汁、牛乳
 5回目の交流給食が行われました。「富士見台ちゃんこ汁」は今日のような寒い日にはピッタリでした。

1月19日(月)

画像1 画像1
献立:ご飯、ワカサギの南蛮漬け、キャベツ香り漬け、カブの味噌汁、牛乳
 毎月19日は「食育の日」です。ワカサギ、キャベツ、カブは今が旬です。季節を感じられる献立になりました。

1月16日(金)

画像1 画像1
献立:カレーうどん、ちくわの磯辺揚げ、青大豆入りごま和え、牛乳
 寒い季節です。「カレーうどん」を食べて温まりました。(「ちくわの磯辺揚げ」は5-6年生と先生は2個ずつです。)

1月14日(水)

画像1 画像1
献立:お赤飯、松風焼き、カブとわかめの酢の物、沢煮椀、牛乳
 新メニューの「松風焼き」はおせち料理として食べられることもある料理です。旬のカブは酢の物にしました。

1月8日(木)

画像1 画像1
献立:ポークカレー、ブロッカリソテー、牛乳
 2015年最初の給食はカレーです。そして旬のブロッコリーとカリフラワーを使った「ブロッカリソテー」です。彩りよく仕上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

きまり・校則

エネルギー環境教育

学年だより