3年生英語科 研究授業

 3年A組の授業で中堅教諭資質向上研修として研究授業を行いました。
 
 ガーナのカカオ農園で働く子供たちの様子を説明したナレーション文を聞いて(読んで)内容を理解することをめあてに行いました。3年生も中盤になると「受け身」や「不定詞」、「現在完了」など使われている文も高度になっています。
 授業は、ほとんどが英語で進行されていました。生徒が理解できるように平易な表現で言い換えたりするなどの配慮も見られました。ICT機器としてはデジタル教科書やガーナの位置を示す地図を使っていました。夏季休業中に5日間の集中研修や区の英語部主催の研修に参加した成果が出ている授業だったと思います。
 生徒もペアでの会話活動など積極的に授業に参加しいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

きまり・校則

相談室だより

月行事予定

小中一貫教育